LINEアルバムで上限の100を超えたらどうなる?

LINEのトークルームには、「アルバム」という写真・画像をアップロードして共有することのできる機能があります。しかしこのアルバムはアップロード上限が定められており、100枚を超えたらアップロードができなくなってしまいます。
ですが、友人や彼女と写真を共有していて「100枚じゃ足ちない」と思っている方も少なくないと思います。もしLINEのアルバムで上限の100枚に到達してしまった場合は、別の方法でアルバムを増やして再度写真・画像をアップロードするといったことが可能ですよ。この記事では、LINEアルバムで上限の100を超えた場合に写真・画像をアップロードする方法をご紹介していきます。
LINEアルバムで上限の100を超えた場合の対処法
それでは、LINEアルバムで上限の100を超えた場合の対処法を説明していきます。冒頭で説明している通り、LINEアルバムでは100枚以上の写真・画像をアップロードすることはできません。ただし「1つのLINEアルバムにつき100枚」なので、別のアルバムを作成すればまた写真・画像をアップロードすることができますよ。トークルームでやり取りしている場合は、別のグループを作成して対象のユーザーを招待しましょう。




この手順で作成したグループでのアルバムの上限も100と決められているので、制限いっぱいまで写真・画像をアップロードした場合はまた新たにグループを作成してそちらでアルバムを作りアップロードする…という方法で、アルバムの制限を擬似的になくすことができますよ。トークルームでのアルバムが制限に達してしまったという場合は、このように新しいグループを作成してからアルバムを共有していきましょう。注意点としてはアルバムの管理方法で、大量に写真をアップロードしていきたいという場合はグループ名に番号を割り当てるなどの方法で管理するようにしましょう。