Windows11で時計に「秒」を表示させたい

Windows11で、時計に「秒」を表示させたいと思ったことはありませんか?タスクバーの時計を見ても秒が表示されておらず、Windows10以前で使用できたレジストリ編集を行っても秒が表示されず困っている方もいらっしゃるかと思います。この記事では、Windows11で時計に「秒」を表示させる方法をご紹介していきます。
Windows11で時計に「秒」を表示させる方法
それでは、Windows11で時計に「秒」を表示させる方法を説明します。Windows11のDev版「Windows 11 Insider Preview Build 25247」では時計に秒を表示できる機能が実装されていますが、メジャーアップデートにはまだ反映されていません。ですので、Microsoft Storeアプリから秒を表示できる時計アプリを使用します。









