Notionでテンプレートを導入する方法を紹介!

Notionでテンプレートを導入する方法を紹介!

Notionのページのデザインに悩んだことはありませんか?そんなときに便利なのがテンプレートです。テンプレートってどうやって使うの?テンプレートの使い方が知りたい!というユーザーのためにこの記事では、Notionでテンプレートを導入する方法を紹介します。


目次[非表示]

  1. Notionでテンプレートを導入する方法

Notionでテンプレートを導入する方法

Notionを使っていて、ページのデザインに悩んだことはありませんか?Notionのページは初期では真っ白なので自分の好きなようにデザインができる一方で、見やすくしたい、おしゃれにしたい!と思うとデザインを作成するだけで時間がかかってしまうこともあります。

そんな時におすすめなのがテンプレートです。テンプレートをダウンロードして使うだけで自分のイメージ通りのページを作ることができます。

テンプレートってどうやって使うの?テンプレートの使い方が知りたい!というユーザーのために今回は、Notionでテンプレートを導入する方法を紹介します。

それではNotionでテンプレートを導入する方法を紹介します。

三本線をクリック
Notionを開き左上の三本線をクリックします。
『テンプレート』をクリック
メニューが開いたら『テンプレート』をクリックします。
使いたいテンプレートをクリック
『テンプレート』が開いたら、使いたいテンプレートをクリックします。
『追加』をクリック
使いたいテンプレートが開いたら『追加』をクリックします。

これでテンプレートを追加することができました。

テンプレートが表示されているので、クリックして使用できる
メニューに追加したテンプレートが表示されているので、クリックして使用してください。

テンプレートの追加は簡単にできるので、気になるテンプレートがあった方は気軽に使ってみてはいかがでしょうか。

テンプレートを使うメリットは?

テンプレートを使うことで下記のようなメリットがあります。
 

  • 統一性がある
  • 作業時間の削減
  • イメージ通りの画面が作れる

それぞれのメリットについて詳しく解説していきます。

統一性がある

例えばビジネスの資料を作るとき、同じテンプレートを毎回使っていれば統一感が生まれます。部署で共有すれば、他の方たちも同じテンプレートで作成するようになるので後で会議の資料をまとめる時にスムーズに作業ができます。

作業時間の削減

一から自分でページの時間を考えると時間がかかります。例えばアイコン1つ選ぶのでも、このアイコンで本当に良かったのか、イメージとなんか違う・・・と悩み、気が付いたら時間が経っていた・・・ということも。

そんな時、テンプレートを使えば自分のイメージ通りのデザインを選ぶだけなので作業時間の短縮ができます。

時間がないけどおしゃれなデザインにしたい!というユーザーの方は、一度テンプレートを確認してみてはいかがでしょうか。

イメージ通りの画面が作れる

こんなデザインのページが作りたい!というユーザーの方は多いと思いますが、テンプレートを使えば、すぐにイメージ通りのページを作ることができます。

また無料で使えるテンプレートも豊富にあるので、テンプレートを使ったことがなかったというユーザーの方も試しに使ってみてはいかがでしょうか。


関連記事