Windowsのペイントで文字を縦書きにする方法をご紹介!

Windowsのペイントで文字を縦書きにする方法をご紹介!

Windowsのペイントで文字を入力しようとすると、デフォルトでは横書きになりますよね。ですが、縦書きで文字を入力したいという人も多いのではないでしょうか?この記事では、Windowsのペイントで文字を縦書きで入力する方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. ペイントで文字を縦書きにしたい
  2. ペイントで文字を縦書きにする方法

ペイントで文字を縦書きにしたい

Windowsにデフォルトでインストールされているペイントアプリは、画像にテキスト(文字)入力を行うことができます。

テキスト機能で文字を入力しようとすると、かならず横書きでテキスト入力が行われますよね。編集する画像によっては、このテキスト入力を縦に入力する「縦書き」で行いたいという場合もあると思いますが、どうやっても縦書きにならないために困っている方もいると思います。

この記事では、Windowsのペイントで文字を縦書きで入力する方法をご紹介していきます。

ペイントで文字を縦書きにする方法

それでは、ペイントで文字を縦書きにする方法を説明します。

「ホーム」タブのツールボックスから「テキスト」をクリック
ペイントを起動したら、「ホーム」タブのツールボックスから「テキスト」をクリックしましょう。
文字を入力する場所にドラッグでテキストボックスを作成
文字を入力する場所にドラッグでテキストボックスを作成しましょう。点線の範囲内にテキストを入力することができます。

後に編集を加えるので、テキストボックスはキャンバスに他の画像がない部分に作成しましょう。
「テキスト」タブの「フォント」から「@」が先頭に付いているフォントを選択
テキストボックスを作成するとテキストツールが表示されます。「テキスト」タブの「フォント」から「@」が先頭に付いているフォントを選択しましょう。画像では「@メイリオ」を選択しています。
文字が寝ている状態で入力
「@」が付いたフォントを選択して文字を入力すると、画像のように文字が寝ている状態で入力されます。
文字の入力を確定させても、寝たままの状態になっていることが分かります。テキストボックスの範囲外のどこかをクリックして、選択状態を解除しましょう。
「ホーム」タブをクリックして表示させたら「選択」を開き、図形の選択メニューの「四角形選択」をクリック
「ホーム」タブをクリックして表示させたら「選択」を開き、図形の選択メニューの「四角形選択」をクリックしましょう。
先ほど入力した文字をドラッグで範囲選択しましょう。
文字を範囲選択したら、「回転」をクリックして表示されるメニューの「右へ90度回転」をクリック
文字を範囲選択したら、「回転」をクリックして表示されるメニューの「右へ90度回転」をクリックしましょう。
縦書きの文字
文字が回転して、縦書きにすることができました。

選択範囲を回転させることで文字を縦書きにするため、選択範囲内に画像を入れてしまうと一緒に回転してしまうため注意しましょう。
英語
ちなみに、英語を縦書きにしようとする場合は「全角英数」で入力しないと文字が縦書きにならないので注意が必要です。画像の英語は上から「半角英数」「全角英数小文字」「全角英数大文字」となっています。