ペイント3Dでファイルを3D用で保存




しかし、ここに問題があります。
通常のペイントでは保存ダイアログボックスが表示されて名前の入力とファイル形式の選択・そして保存先フォルダの選択が行えますが、なんとペイント3Dのプロジェクトの保存では、従来の方法で保存できないのです。
保存先フォルダの選択が行えないため、どこにファイルが保存されたのか疑問に思う人も少なくないと思います。
ペイント3Dのファイルの保存先の場所はどこ?
ペイント3Dのプロジェクトファイルの保存先の場所はどこになっているのかと言いますと、「C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Packages\Microsoft.MSPaint_8wekyb3d8bbwe\LocalState\Projects」内にあるフォルダ群になります。
名前を付けていなければ「WorkingFolder」のようなデフォルトネームに連番の付いたフォルダになっているかと思います。

保存先の変更などは行えない点に注意しましょう。