ペイント3Dで画像のサイズ変更する方法!【ピクセル/リサイズ】

ペイント3Dで画像のサイズ変更する方法!【ピクセル/リサイズ】

手持ちの画像や写真のサイズが大きすぎる場合は、Windows10のペイント3Dアプリを使うことで画像のリサイズを行い、画像のサイズとデータサイズを縮小することができますよ。この記事では、ペイント3Dで画像のサイズ変更をする方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. ペイント3Dで画像のサイズ変更をしたい
  2. ペイント3Dで画像のサイズ変更する方法
  3. ペイント3Dで画像の容量をより圧縮するには?

ペイント3Dで画像のサイズ変更をしたい

近年のデジカメやスマホのカメラは性能が高く、かなり高い解像度で写真撮影を行ってくれますよね。ただ、解像度が高いということは画像自体のサイズやデータサイズも大きいのが悩ましいところです。

そこで、画像を縮小して自分に合ったサイズにリサイズしてみませんか?

リサイズすれば画像の大きさをジャストサイズにするだけでなく、データサイズも圧縮して軽量化することができますよ。

この記事では、Windows10の「ペイント3D」を使って画像のサイズ変更をする方法をご紹介していきます。

ペイント3Dで画像のサイズ変更する方法

「ようこそ」画面が表示されたら「開く」をクリック
それでは、ペイント3Dで画像のサイズ変更する方法を説明します。

まずはペイント3Dを起動して、「ようこそ」画面が表示されたら「開く」をクリックしましょう。「ようこそ画面を表示する」の設定をオフにしている場合はウィンドウ左上の「メニュー」をクリックします。
メニューの「開く」が表示されるので、「ファイルの参照」ボタンをクリック
メニューの「開く」が表示されるので、「ファイルの参照」ボタンをクリックしましょう。

ダイアログボックスが表示されるので、サイズ変更を行いたい画像・写真を選択しましょう。
​​​​​​​ウィンドウ上部メニューの「キャンバス」をクリック
選択した画像が読み込まれます。

ウィンドウ上部メニューの「キャンバス」をクリックしましょう。
ウィンドウ右側にキャンバスメニューが表示
キャンバスを選択すると、ウィンドウ右側にキャンバスメニューが表示されます。

「キャンバスのサイズ変更」項目に「幅」と「高さ」のサイズ指定欄が表示されているので、変更したいピクセルサイズを入力しましょう。デフォルトでは「縦横比を固定する」のチェックボックスがオンになっているので、どちらかの数値を入力するともう片方の数値も自動で変更されます。
画像が縮小
画像が縮小されたことが確認できますね。

ウィンドウ上部の拡大縮小バーの右側で表示倍率が確認できるので、リサイズ後の画像が大丈夫かどうかチェックしてみましょう。
​​​​​​​ウィンドウ左上の「メニュー」をクリック
リサイズ後の画像に問題がなければ、画像保存を行いましょう。

ウィンドウ左上の「メニュー」をクリックしましょう。
メニューが表示されるので、「名前を付けて保存」をクリックしてファイル形式の選択から「画像」をクリック
メニューが表示されるので、「名前を付けて保存」をクリックしてファイル形式の選択から「画像」をクリックしましょう。

ダイアログボックスが表示されるので、フォルダと名前を指定して保存できますよ。

ペイント3Dで画像の容量をより圧縮するには?

リサイズについて

先ほどの例で説明した写真ですが、元のサイズはなんと幅6502ピクセル・高さ4337ピクセルでした。これだと、通常のパソコンのモニターには表示しきれるサイズじゃないですよね。また、データサイズも6.5MBとその画像サイズに比例した大きさになっています。

​​​​​​​キャンバスメニューの「キャンバスのサイズ変更」
例えばこの画像を自分のPCのみで閲覧したりパソコンの壁紙にしたいという場合は、使っているディスプレイのサイズに合わせれば十分です。

キャンバスメニューの「キャンバスのサイズ変更」からディスプレイのサイズに合わせてみましょう。
ディスプレイのサイズにリサイズした後の画像のデータサイズ
こちらは筆者のディスプレイのサイズにリサイズした後の画像のデータサイズですが、583KBとかなりの圧縮ができました。

このように、使用環境に合わせて画像サイズをリサイズするとかなりのデータサイズ圧縮が見込めますよ。

保存形式を変更する

名前を付けて保存から画像を選択
画像ファイルが高解像度のpng形式の場合、解像度は劣りますがjpg形式で保存することでもデータサイズを減らすことができます。

名前を付けて保存から画像を選択して、保存ダイアログボックスで画像形式を変更すればOKです。

画像圧縮サービスを利用する

インターネット上には、画像を圧縮してくれるインターネットサービスも存在しています。それらのサービスで画像圧縮を行うことで、容量をかなり圧縮することができます。

下記リンク先の記事では画像圧縮ツール「TinyPNG」についてご紹介していますので、ぜひご覧ください。

パンダが画像を圧縮?画像圧縮ツール「TinyPNG」の使い方と安全性!

TinyPNGを使ったpngやjpegなどの画像の画像圧縮の方法やAPIを使ったやり方について紹介していきます。画像圧縮することでデータ転送量が減りサイトが軽くなります。最近ではSEOにも有利です。無料で出来ますのでぜひ画像圧縮をTinyPNGで行いましょう!

Thumb