質問箱(Peing)から退会する方法

質問箱(Peing)を使っていて、質問の通知が多かったり質問が全然来なくなった場合に辞めたいというユーザーの方も少なくないと思います。質問箱(Peing)は、設定から簡単に退会することができますよ。
それでは、質問箱(Peing)の辞め方を説明します。まずは下記リンク先の質問箱(Peing)にアクセスしましょう。




質問箱(Peing)とTwitterの連携を解除する方法
質問箱(Peing)から退会してもTwitterとのアプリ連携は残ったままになっているので、手動で解除しましょう。質問箱(Peing)とTwitterの連携を解除する方法を説明します。






質問箱(Peing)から退会する時の注意点
今まで届いた質問などは見れる?

ちなみに、退会後に再び同じTwitterアカウントを使って再登録し直すことができますが、その場合も過去の質問や回答は復活させることはできません。
収益金が残っている場合
有料回答を設定していて収益金がある場合、収益金の振込が行われる前に退会してしまうと残った収益金は没収されてしまいます。収益金がある場合は、振込が行われてから退会するようにしましょう。