自分のグラボのメーカーや型番を調べたい

PCを使用していてゲームや描画ソフト・画像編集ソフト・動画編集ソフトなどを使用していると、それらのソフトのシステム要件にグラボ(グラフィックボード)が記載されていることがありますよね。自分のPCに搭載されているグラボが分からないとソフトが動くかどうかも分からなくなってしまうので、グラボの調べ方を覚えておきましょう。
この記事では、自分のグラボのメーカーや型番を調べる方法をご紹介していきます。
自分のグラボのメーカーや型番を調べる方法


「タスクマネージャー」ウィンドウが表示されるので、「パフォーマンス」タブをクリックします。パフォーマンスの左側メニューから「GPU 0」をクリックするとGPUのグラフが表示されますが、画像では右上に表示されている「NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB」が当てはまります。「NVIDIA」がメーカー名で、「GeForce GTX 1060GB 6GB」が型番というわけですね。もしグラボを2枚差している場合は「GPU 0」と「GPU 1」のようにそれぞれ異なる項目で表示されますよ。



