Windows11の起動しないPCからファイルを取り出したい

Windows11の起動しないPCからファイルを取り出したいと思ったことはありませんか?何らかのトラブルでWindows11PCが起動しなくなってしまったけど、PC内のファイルが必要だというケースは少なくないと思います。この記事では、Windows11の起動しないPCからファイルを取り出す方法をご紹介していきます。
Windows11の起動しないPCからファイルを取り出す方法

それでは、Windows11の起動しないPCからファイルを取り出す方法を説明します。もし別のパソコンがあるという場合は、起動しないPCからHDD/SSDを取り出して別のパソコンで読み込みファイルを取り出すという方法があります。
起動しないPCからHDD/SSDを取り出し外付けHDD/SSDケース・スタンドに装着したら、別のパソコンに接続しましょう。HDD/SSDに問題がなければファイルを読み込むことができるので、そのままデータを抽出してしまえばOKです。
もし代わりに使用できるパソコンがない場合は、起動しないPCをセーフモードなどで起動できるかどうか試してみましょう。起動できたら、外付けHDD/SSDなどにファイルを取り出してバックアップを行います。





あとはメモ帳のウィンドウ上部の「ファイル」→「開く」からダイアログボックスを開き、バックアップしたいファイル・フォルダを右クリックしてメニューの「コピー」をクリックします。続いて外付けHDD/SSDなどのバックアップ先メディアを右クリックして「貼り付け」を行うことでファイルを抽出してコピーすることができますよ。