
Windows11のパソコンを使用していて、タスクバーの時刻に秒数まで表示させたいと思ったことはありませんか?Windows11では、デスクトップ画面下部のタスクバーの右端に日付と時計が表示されていますよね。
この時計は「何時何分」表示なので、秒数を確認することはできません。しかし、パソコンを使用していてECサイトのタイムセールにアクセスしたい・知り合いとの約束に時刻をきっちり合わせたいというシーンも珍しくないかと思います。こういったシーンでは、秒数もチェックしたいですよね。
従来のタスクバーの時計に秒数を表示させるにはレジストリを変更したりフリーソフトを導入する必要がありましたが、2023年5月24日のアップデート「KB5026446」から設定で秒数を表示できるようになりました。この記事では、Windows11でタスクバーの時刻に秒数まで表示する方法をご紹介していきます。
Windows11でタスクバーの時刻に秒数まで表示する方法


※デスクトップ画面下部のタスクバーを右クリックして「タスクバーの設定」をクリックしても、同様の操作が可能です。

