
Windows11のパソコンを使用していて、プリンターの印刷設定を変更したいと思ったことはありませんか?プリンターでの印刷を行う際に、用紙のサイズ・カラーモード設定・両面印刷or片面印刷など様々な設定項目がありますよね。
ブラウザやWord・ExcelなどのOfficeソフトで印刷を行う際に設定を変更しても、デフォルトの設定が残ったままになるので次回印刷時にまた設定を変更する必要があります。もしデフォルトの設定を変更したい場合は、プリンターの印刷設定を変更してデフォルトの設定を更新しましょう。この記事では、Windows11で印刷設定の変更の仕方についてご紹介していきます。
Windows11で印刷設定の変更の仕方




プリンターの設定項目一覧が表示されるので、「印刷設定」をクリックしましょう。ダイアログボックスが表示されるので、レイアウト・原稿サイズ・出力用紙サイズ・スケール・両面印刷の有無などの印刷設定を行い「OK」をクリックすれば設定完了です。印刷設定の内容はプリンターごとに異なるので、細かい使い方については取扱説明書やマニュアルを確認してみましょう。