
パソコンで文字入力を行う際に、通常はローマ字入力を使用しますが「かな入力」で入力をしたいというユーザーの方もいらっしゃるかと思います。かな入力はタスクトレイのIMEアイコンを右クリックしてメニューから切り替えられますが、ショートカットキー操作でも切り替えることができますよ。
かな入力とローマ字入力をショートカットで切り替える方法

それでは、かな入力とローマ字入力をショートカットで切り替える方法を説明していきます。Microsoft IMEでは、「Altキー+カタカナ・ひらがな・ローマ字キー」の同時押しがショートカットキーになっており、こちらの操作でかな入力とローマ字入力を切り替えることができます。

これで、かな入力とローマ字入力をショートカットで切り替えることができますよ。このダイアログボックスはショートカットキー操作を行うたびに表示されるので、ダイアログボックスが不要な場合は「今後、このダイアログを表示しない。」のチェックボックスを有効にしてから「はい」をクリックして適用しましょう。