Windowsのエクスプローラーの再起動
Windowsのエクスプローラーが固まると、厄介ですよね。
ファイルの閲覧や追加・編集・削除などの管理でエクスプローラーを立ち上げても起動しない・フリーズ状態を繰り返すパソコンで作業をするのは、大変なストレスになってしまいます。

このように説明すると複雑な機能のように感じますが、皆さんがパソコンのファイルを開こうとしたり、移動・コピーしたりする画面そのものが、「Windowsエクスプローラー」であり、パソコンを使うすべての人が、最も良く利用しているアプリケーションなのです。

そのほかにも、アイコンを表示したり、壁紙を表示する機能も、Windowsエクスプローラーが行っています。「縁の下の力持ち」なアプリケーションが、Windowsエクスプローラーです。
(Macでは同じような機能としてFinderがあります)
そんなWindowsエクスプローラーが何らかの理由で機能を停止してしまうと、パソコン操作のほとんどができなくなってしまいます。
そうなってしまった場合には、停止してしまったエクスプローラを一度強制終了させ、再起動しなければいけません。エクスプローラー自身が強制終了してしまった時も同様です。

- エクスプローラーの画面が真っ白になってフリーズ、戻ってはフリーズを繰り返す…
- エクスプローラーでいつも通りにファイルを開こうとしているのに、起動しない…
- エクスプローラーの画面が固まる…
基本的には、再起動することで治ることが多いので、問題が起きた際には必ず最初に再起動を試してみるのがオススメです。
そこで今回はエクスプローラーを再起動する方法について、紹介していきます。
タスクマネージャーとは?
Windowsのエクスプローラーの再起動の方法といタスクマネージャーを使った方法があります。まずこのタスクマネージャーについて紹介します。
(ご存知の方は読み飛ばして次のエクスプローラーを再起動する方法を参照下さい)

タスクマネージャーとは、パソコン内部で動いているアプリケーションやプログラム、CPUやメモリの状態を管理することができるプログラムです。
エクスプローラーやブラウザなど画面に表示されるアプリケーションのみならず、普段は表示されないプログラムも、タスクマネージャーで管理することが可能で、プログラムを起動・強制終了したり、勿論エクスプローラーを再起動したりすることができます。
誤ってエクスプローラーを終了してしまい、画面に何も映らなくなってしまったときにも、タスクマネージャーを表示する方法を知っていれば、再起動して元に戻すことができます。
基本的にエクスプローラーが固まる・応答なし・動作を停止した状態になってしまうと、操作を受け付けなくなってしまうことが多く、そのような場合にはタスクマネージャーから強制終了→再起動という手を使うほかありません。
タスクマネージャーの立ち上げ方
タスクマネージャーを立ち上げてみましょう。OSのバージョンによって多少異なる部分がありますが、基本的には同じやり方が通用します。
今回は、Windows7とWindows10に対応した再起動の方法をご紹介していきます。
1.タスクバーを右クリックしてタスクマネージャーを表示する

この方法は、エクスプローラー自体が起動しない・応答なし・固まる状態を繰り返す時などは使えないことから、緊急の時には役に立たないことがあります。
この方法はWindows7、Windows10共に使うことのできる手段です。
2.ショートカットキーを利用する

キーボード操作に慣れている方はショートカットキーを使った方が早くタスクマネージャーを立ち上げられます。
タスクマネージャーを表示させるショートカットキーは2種類あります。
[Ctrl + Alt + Delete]
こちらが最もよく使われているショートカットです。Windows7とWindows10、どちらも共通で同じショートカットが使えます。押すと画面が切り替わり、サインアウトや電源を切ることもできます。
[Ctrl + Shift + Esc]
このショートカットは大変便利で、タスクマネージャーを一発で表示させることが出来ます。
こちらも、Windows7、Windows10共に使用することができるショートカットです。
3.コマンド入力を利用する
この方法は、直接ファイル名を指定して、そのプログラムを実行するやり方です。
エクスプローラーもファイルとして存在するアプリケーションの一つなので、コマンドにより直接呼び出すことも可能です。

やり方は、画面左下のWindowsボタンを右クリックして、メニューから「ファイル名を指定して実行」を押します。

<Windows7の場合>
スタートボタンを押して、スタートメニューの中にある「プログラムとファイルの検索」の入力欄に、「taskmgr」または、「taskmgr.exe」と、同様のコマンドを入力すればOKです。
Windowsのエクスプローラーを再起動する方法
それではタスクマネージャーを使ってWindowsのエクスプローラーを再起動していきましょう。

ここから、Windows10であれば「エクスプローラー」、Windows7の場合は「explorer.exe」を見つけ、右クリックで再起動を選択すれば、エクスプローラーを再起動することができます。
まとめ
いかがだったでしょうか。Windows10、Windows7でエクスプローラーがフリーズ、起動しない、応答なしの状態になってしまったときに、タスクマネージャーを使って再起動するための方法をご紹介しました。
エクスプローラーは、パソコンを扱う上で最も重要なアプリケーションです。エクスプローラー自体が落ちてしまった場合、これらの再起動方法を知らないとどうしようもなくなってしまいます。
エクスプローラーを再起動する方法をすべて覚えるのは大変ですが、それぞれの再起動方法を繰り返すことで覚えていきましょう。