スマホのブルーライトの影響とiPhoneでブルーライトを軽減する方法をご紹介!

スマホのブルーライトの影響とiPhoneでブルーライトを軽減する方法をご紹介!

ブルーライトの影響について最近多く耳にすることが多いですが、iPhoneではブルーライトを軽減することができる設定があるんです。とっても簡単にブルーライトの影響をカットすることができるので、ぜひあなたのiPhoneも設定してみましょう!


目次[非表示]

  1. スマホのブルーライトの影響
  2. iPhoneでブルーライトを軽減する方法
  3. iPhone自体の画面の明るさを下げる設定
  4. iPhoneのナイトシフトで設定する方法
  5. iPhoneの画面にブルーライトカット保護フィルムを貼る方法
  6. ブルーライトカットメガネを使う方法
  7. まとめ

スマホのブルーライトの影響

ブルーライトの影響については、最近様々なことが叫ばれていますが、ブルーライトの効果については、未だ確かなエビデンスが証明されていないものでもあります。

ですが、ブルーライトの影響については、多くの症状が出ると言われています。

ブルーライト自体は、自然界の光の中にも存在するものです。ですが、スマホやPC画面のように至近距離で見続けてしまうことで、目のピント調節機能を酷使してしまい眼精疲労を起こしてしまう可能性があります。

ブルーライトを寝る直前まで浴びてしまうことで、睡眠の質が低下してしまう影響も懸念されています。

そんなブルーライトの影響ですが、iPhoneでは軽減することができる機能がプラスされているのです。日常的にスマホやPC画面を見続ける方は、ぜひチェックしておきましょう。

iPhoneでブルーライトを軽減する方法

iPhoneのブルーライトをカットする方法で、目の疲れを軽減させちゃいましょう。

ブルーライトを軽減するための対策は、iPhone自体の設定で行うこともできますし、画面にシートを貼ったり、専用メガネを着用することでそれぞれカットすることができます。金銭面でも大きな負担になりにくいので、ぜひ自分に合った方法で対策をしてみてください。

また、画面自体の明るさを変える方法なので、照度によって色が変わって見えてしまいます。仕事で写真の明るさや色味などをチェックする必要がある時には気をつけましょう。

iPhone自体の画面の明るさを下げる設定

とても簡単にできるのが、画面自体の明るさを下げる方法です。単純に画面の照度が暗くなることで、発せられるブルーライトを軽減する方法です。

設定のアプリを開き、画面表示と明るさをタップ
設定のアプリを開き、画面表示と明るさをタップします。
明るさを調節できるつまみ
ここで出てくる明るさを調節します。

暗い方にすると、ブルーライトを軽減させることができます。

iPhoneのナイトシフトで設定する方法

ナイトシフトを使うには、本体がiPhone6以降であること、iOS9.3以降へのアップデートが必要となります。

iPhoneには、ナイトシフトという画面の明るさを、暖色系に変化させてブルーライトを軽減する機能があります。このナイトシフトは「時間指定でナイトシフトを自動で開始終了させる」方法と「設定した時から明日まで」という設定方法に分かれます。

さっそく設定方法を見ていきましょう。

設定アプリから、画面表示と明るさをタップ
設定アプリから、画面表示と明るさをタップします。
ナイトシフトをタップ
ナイトシフトをタップします。
色温度を設定するつまみ
この色温度というバーで、画面の色温度を暖かくの方へ設定することで、ブルーライトを軽減させることができます。

このバーで動かすと明らかに色が変わりますので、見やすい色温度へ変更します。

ここで変更を行なっても、今現在の時刻がナイトシフト適用時間ではない場合には、一瞬だけ色温度が変わって戻ります。ナイトシフトを使うには、適用時間を設定する必要があります。

ナイトシフトの適用時間を設定する

ナイトシフトの設定
ナイトシフトの適用時間の設定は、時間指定と明日までに分かれています。

ここからは、それぞれに分けてご紹介します。

時間指定の設定

ナイトシフトの時間設定
時間指定をタップしてオンにすると、設定時刻が現れます。

この時刻をタップすると、時刻を変更できます。
ナイトシフトのスケジュール設定
日の入りから日の出までと、カスタムスケジュールとに分かれていますので、こちらもお好みで設定します。

設定する場合にはそれぞれをタップして、チェックマークを入れるようにします。

カスタムスケジュールの場合には、時刻をタップしてお好みの時間に設定します。

手動で明日までの設定

手動で明日まで有効にする設定
文字通り、設定した時から明日までは、ナイトシフトにします。

こちらの画面で、オンにするだけですぐに適用されます。

時間指定を行なっている場合であっても、同時に設定することができるので、急に長時間操作する必要が出た時などにも便利です。

以前は色温度を変えるアプリなどがありましたが、本体で設定できるようになったので、アプリを使うより使いやすくなっています。ぜひ活用してみてください。

iPhoneの画面にブルーライトカット保護フィルムを貼る方法

ブルーライトカット向けの画面保護フィルムは、貼るだけでずっと軽減してくれるので手軽な方法です。

カット率が商品によって違うので、購入前にチェックしておきましょう。

こちらの商品は90%カットしてくれる高カット率です。また、機種も様々なタイプに対応しているので、選びやすいのも魅力です。

ブルーライトカットメガネを使う方法

画面自体の色味を変えたくない場合にオススメなのが、ブルーライトカットメガネを使う方法です。

度なしのタイプからありますので、普段メガネを使わないという方にも便利です。メガネにライトを当てると、青く反射したりするので効果が分かりやすいです。

また、度ありの場合はメガネ屋さんで加工してもらうという方法もあります。

こちらのように、軽くて度なしでシンプルに使えるタイプなどもあります。メガネ屋さんでは、値が張るものも多くありますので、まずどの程度自分に効果があるのかを、安価なもので試してみるというのも良いでしょう。

まとめ

ブルーライトは目に見えないので、効果が分かりにくいです。

ですが、目の疲れが気になる場合には、一度対策をしてみるのも良いでしょう。

最初でも触れている通り、確かなエビデンスがある状態ではないブルーライトです。ですが、気になる場合にはぜひ対策しておくのが良いでしょう。ぜひ参考にしてみてください。

Macでのブルーライトカットの方法については、以下の記事で詳しく紹介しています。こちらも併せてご覧になってみてください。

Macでブルーライトカットをしよう!night shiftの設定方法をご紹介!

目が疲れた、頭痛がするなど、心当たりありませんか?もしかしたらブルーライトが原因かもしれません。Macで標準搭載されているブルーライトを軽減してくれる機能、night shift(ナイトシフト)を有効にして改善していきましょう!

Thumb

関連記事