スマホIPアドレスは変わる?

スマホに限らずPCもインターネットに接続している環境が変われば基本的にはIPアドレスは変わります。
つまり4Gでインターネット接続していた場合と自宅のWifiを使ってインターネットをした場合ではスマホIPアドレスは変更されます。
スマホIPアドレスを調べる方法
スマホIPアドレスを調べる方法をご紹介して、4GとWifiでIPアドレスが変わるのか解説していきます。
その前にまずはグローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスについて知っておきましょう。
IPアドレスについて

まずIPアドレスはグローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスの2種類に分けられます。
グローバルIPアドレスはインターネット上のパソコン、スマホなどの機器を識別するための番号で世界で重複しないユニークな番号が振られます。
プライベートIPアドレスは会社や自宅内で構築しているネットワーク内でPCやスマホ、プリンターなどを識別するための番号です。この識別番号は他の会社や他の家でも同じ番号が使われている場合があります。
グローバルIPアドレスを調べる方法
グローバルIPアドレスを調べるにはWEBツールを使うのが早いです。当サイトApricoでもグローバルIPアドレスを検索できるページを用意しています。
下記のページにアクセスしてみましょう。
4Gでアクセスした場合
まずはスマホの4Gの通信でアクセスしてみます。

青字で表示されている部分があなたの現在のグローバルIPアドレスです。
最近ではスマホとPCをテザリングして利用している方も多いと思いますが、その場合はスマホ側のグローバルIPアドレスでインターネットにアクセスすることになります。
自宅のWifiからアクセス

このようにインターネットに接続する機器(ルーター)や環境が変わることでIPアドレスが変化します。
プライベートIPアドレスを調べる方法
次にプライベートIPアドレスを調べる方法です。

設定アプリでWifiを選択します。


こちらがプライベートIPアドレスです。
IPアドレスで個人を特定できる?
これまでIPアドレスの調べ方や4GやWifiでスマホIPアドレスが変わることを見てきましたが、ではIPアドレスで個人を特定できるのでしょうか?
個人的な見解ですが、結論からお伝えすると「条件ありで出来るが個人では相当難しい」になります。
グローバルIPアドレスで個人を特定?

グローバルIPアドレスはルーターなどのインターネットに接続する機器に割当られていますが、そのルーターに接続している個人が複数人いれば個人の特定は難しいです。
(例えば公共の無料Wifi)
またグローバルIPアドレスは固定IPで契約していない限り、ルーターを再起動するとまた新たなIPアドレスが割り振られます。
つまり契約しているプロバイダーには接続されている個人・法人のIPアドレスは時間毎に管理され把握しているかと思いますが、個人レベルで「このIPアドレスは○○さんだけが現在利用している!だからこのアクセスは○○さんに違いない!」と特定するのは難しいでしょう。
個人レベルでIPアドレスから分かるのは大抵プロバイダーの情報くらいでしょう。

しかしそのプロバイダーのIPアドレスの管理情報と、ルーター側の管理者の権限が揃えば接続しているPCの特定は理論上できます。
ただ一般の個人でこれられの情報の入手はできないと思われるので、何か事件があった際に警察が調査するという場合に限られるかと思います。
また最近では海外のIPアドレスを隠すようなサービスもありますので、IPアドレスの特定は段々と難しくなっているものと思われます。