Googleカレンダーを共有するメリットとは?
Googleカレンダーは無料で使うことのできるGoogleが提供しているカレンダーです。
自分の予定を自由に書き込むことができます。
さらに作成したGoogleカレンダーは特定のユーザーを指定することで、カレンダーを共有することができます。
そのため、ビジネスの仲間とプロジェクトの進捗スケジュールの管理に使うこともできたり、家族でそれぞれの予定や帰宅時間を確認し合うといった使い方ができます。
リアルタイムでGoogleカレンダーを共有できるので大変便利です。
ただし共有するには相手のメールアドレスが必要になります。
Googleカレンダーでスケジュールを共有できるメリットは主に以下の2つです。
OSに影響しない
Googleカレンダーの共有はOSに依存しません。
Googleカレンダーを開くことができればAndroid同士だけでなく、AndroidやWindowsやiOS同士であっても同じ作成したGoogleカレンダーを共有することができます。
オンラインで変更がすぐに反映される
Googleカレンダーはネットワークでオンライン同期されています。
数名のユーザーと共有し一人がカレンダーの予定を更新した場合、別の人から見えるカレンダーの内容もすぐに新しい予定に反映されます。
急な予定の変更もカレンダーを変更すれば、すぐに他のユーザーも見られる状態になります。
仲間の予定をすぐに知ることができれば、わざわざ仲間同士で連絡を取り合って共通の予定を決める手間も無くなります。
Googleカレンダーを共有する方法
Googleカレンダーを共有する方法は簡単です。
共有するにはそのユーザーのメールアカウントが必要になります。
また、共有の操作はPCから行います。
AndroidやiPhoneなどのスマホからは共有の操作が行えません。
もちろん設定後の共有カレンダーを閲覧することは、PCからでもスマホからでも可能になります。
ここでは、複数のユーザーとカレンダーを共有する方法を紹介します。
PCからGoogleカレンダーの共有設定を行う
まずは、PCのWebブラウザからGoogleカレンダーを開きます。
設定画面が開きます。
左欄から「アクセス権限」を選択します。
「特定のユーザーと共有」ウィンドウが開きます。
まずは、共有したい相手のユーザーアドレスを記入します。
他にも共有設定したいユーザーがいれば、同じように一人一人ユーザーを追加していきます。
なお、共有したユーザーには設定したメールアドレスに共有完了したとのメールが送信されます。
スマホからはGoogleカレンダー共有設定は行えない
スマホはGoogleカレンダーの共有設定に対応していないので、PCと同じように操作しても共有の操作をすることができません。
Googleカレンダーの共有を解除する方法
一旦共有させたユーザーの共有を解除することもできます。
こちらも共有の操作と同様、スマホではできずPCだけで解除操作が行えます。
PCからGoogleカレンダーを開き、共有の操作と同じように設定画面の「アクセス権限」を開きます。
解除されたユーザーは、今まで閲覧できたカレンダーを見ることができなくなります。
なお、解除した場合には、対象のユーザーにメールが送られることはありません。
また、共有したい場合には同じようにユーザーに共有の権限を与えればOKです。