マルチタスクボタンとは?

最近起動したアプリなどを確認したり、バックグラウンドで動作しているアプリを選択・または完全終了させることができますよ。このマルチタスクボタンを使うことで使用するアプリを切り替える・そして不要なアプリを完全終了させてメモリを解放するという行動が、Androidスマホのヘビーユーザーであれば基本となる行動ですね。
しかし、Android9のスマホに買い替えたりシステムアップデートでAndroidのバージョンがAndroid9にアップデートされた場合、このマルチタスクボタンが消えてしまいます。上記で説明しているようにAndroidスマホを長く使用していればマルチタスクボタンを使うのが当たり前になっているため、マルチタスクボタンが消えてしまうと困ってしまうというユーザーも少なくありません。
マルチタスクボタンが使えなくなって困ってしまっているユーザーの皆様、ご安心ください。マルチタスクボタンは設定を変更することで表示させることができるようになりますよ。この記事では、Androidでマルチタスクボタンを表示させる設定方法をご紹介していきます。
Androidでマルチタスクボタンを表示させる設定方法




