Twitterで通知をオフにしたい
Twitterではいいねやリツイートされると通知が届きます。自分が投稿したものに反応してもらえると嬉しいですよね。Twitterを開くたびに下のメニューのベルマークをタップして通知を確認しているユーザーの方も多いと思います。

しかし一方で通知を確認してみるとスパムアカウントからでガッカリした・・・という経験をしたことはありませんか?
いちいちTwitterから通知が届くのがうるさいので通知を削除したい、通知を切る方法ってないの?というユーザーのために今回は、Twitterで通知をオフにする方法を紹介します。
Twitterで通知をオフにする方法
それではTwitterで通知をオフにする方法を解説します。
スマホの通知をオフにする
まずはiPhoneやAndroidのホーム画面やロック画面に表示される通知を消す方法を解説します。
スマホの通知設定をオフにしておけばスマホには通知が届きませんが、Twitterを開くと通知タブには通知が届いています。Twitterの通知タブに届く通知もオフにしたい場合は後で説明する『アプリ内から通知をオフにする』を参考にしてください。
iPhone
iPhoneでTwitterの通知をオフにする方法を解説します。



Android
Androidの場合は機種やバージョンによって操作方法が多少違いますが、大体の流れは似ていると思うので下記の手順で確認してみてください。
- Androidの『設定』アプリを開き『アプリと通知』をタップします。
- 次に『Twitter』をタップします。
- 『Twitter』が開いたら『通知』をタップします。
- 『通知の表示』をタップしてオフにします。
これでAndroidにTwitterから届く通知がオフになりました。
アプリ内から通知をオフにする
次はTwitterアプリ内から通知をオフにする方法を解説します。






例えばいいねの通知をオフにしたい場合は『いいね』をタップします。

フォローをしていないアカウントからの通知は非表示にしたいという時があります。
そんな時は下記の方法で、フォローをしていないアカウントからの通知をオフにすることができます。






これでフォローしていないユーザーからの通知は届きません。
パソコンから通知をオフにする
パソコンのブラウザからTwitterの通知をオフにする方法を解説します。









これでフォローしていないアカウントからの通知が表示されなくなります。