PowerPointで複数のアニメーションを同時に動かしたい
Microsoft PowerPointで、複数のアニメーションを同時に動かしたいと思ったことはありませんか?PowerPointではスライドに挿入したオブジェクトに対してアニメーションを設定することができ、各種オブジェクトがそれぞれ順番でアニメーションを再生しますよ。ですが、アニメーションは同時に再生するように設定を変更することも可能です。この記事では、PowerPointで複数のアニメーションを同時に動かす方法をご紹介していきます。
PowerPointで複数のアニメーションを同時に動かす方法
それでは、PowerPointで複数のアニメーションを同時に動かす方法を説明します。画像の例では正方形と楕円のどちらにも、フェードのアニメーションを設定しようとしています。この場合は正方形と楕円の図形を両方とも選択した状態にしましょう。複数のオブジェクトの選択を行うには、Ctrlキーを押しながらクリックで指定を行います。
続いてウィンドウ上部の「アニメーション」タブをクリックしてリボンメニューを開き、「フェード」をクリックします。これで、正方形と楕円の両方の図形に対してフェードのアニメーションを設定することができますよ。複数選択からアニメーションを設定した場合は、アニメーションの開始タイミングは同時に設定されますよ。
複数のオブジェクトに対して同じアニメーションを同時に動かすよう設定するには上記の方法でOKですが、オブジェクトごとに別のアニメーションを設定する場合は手順が異なります。まずはオブジェクトごとにアニメーションを設定してからリボンメニューの「アニメーションの詳細設定」項目にある「アニメーションウィンドウ」をクリックしましょう。
ウィンドウの右側に「アニメーションウィンドウ」メニューが表示され、オブジェクトごとにアニメーションが設定されていることが確認できます。このままだと順番通りにアニメーション再生が行われるので、同時に再生するアニメーションのうち後ろ側のアニメーションを右クリックしてメニューの「直前の動作と同時」をクリックしましょう。
この例では正方形に「スライドイン」のアニメーションを・楕円に「ワイプ」のアニメーションを設定しています。再生してみると、同時にアニメーションが再生されますよ。画像では、丁度アニメーションが交差する瞬間が確認できています。
3つ以上のオブジェクトのアニメーションを同時に再生させたい場合も、先頭のオブジェクト以外のオブジェクトのタイミング設定を「直前の動作と同時」にしておけばOKです。これで、アニメーションの再生が同時に行われますよ。
アニメーションの開始タイミングについてはリボンメニューの「タイミング」からも設定が可能です。再生タイミングを合わせたいオブジェクトをクリックして「開始」のプルダウンメニューから「直前の動作」を選択しましょう。リボンメニューから開始タイミングの設定を行う場合は先頭のオブジェクトがどれになっているのか、オブジェクトの左上に表示されている番号から確認しましょう。