Windows11でアカウントの種類(管理者)を切り替えたい
Windows11のパソコンを使用していて、アカウントの種類(管理者)を切り替えたいと思ったことはありませんか?1台のパソコンを家族と共有するといったシーンで、最初に作成したユーザーアカウントが管理者権限を持ったアカウント、それ以降に作成したユーザーアカウントは標準ユーザーアカウントになりますよね。
しかし、Windows11を使用していると管理者権限でないと設定やアプリケーションの操作ができないといったシーンも目立ちます。その度に管理者権限のあるユーザーアカウントでログインし直すのは面倒ですよね。ですので、使用するアカウントの種類を管理者に変更してみましょう。この記事では、Windows11でアカウントの種類(管理者)を切り替える方法をご紹介していきます。
Windows11でアカウントの種類(管理者)を切り替える方法
それでは、Windows11でアカウントの種類(管理者)を切り替える方法を説明していきます。まずはデスクトップ画面下部のタスクバーからスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「設定」をクリックしましょう。
「設定」ウィンドウが表示されるので、左側メニューの「アカウント」をクリックします。アカウントの設定項目一覧が表示されるので、「その他のユーザー」をクリックしましょう。
※「その他のユーザー」は、バージョンによって表記ゆれがあります。
その他のユーザー一覧が表示されるので、アカウントの種類を管理者に変更したいユーザー名をクリックして展開されるメニューの「アカウントのオプション」から「アカウントの種類の変更」をクリックしましょう。
「アカウントの種類の変更」ダイアログボックスが表示されます。ユーザー名の下部に表示されているプルダウンメニューをクリックして「管理者」を選択してから「OK」をクリックしましょう。
編集を行ったユーザー名を確認して「管理者」になっていれば変更完了です。これで、対象のユーザーアカウントを管理者権限で使用することができますよ。