インスタのホーム画面
インスタのホーム画面を開くとたくさんのアイコンがあります。それぞれどんな意味があるのか分からず困ってしまうことも。
そこで今回は、インスタのホーム画面について説明します。
インスタのホーム画面の説明
それではインスタのホーム画面の説明を上から順番にしていきます。
まず、ホーム画面の左上に表示されている「Instagram」のロゴをタップすると「フォロー中」または「お気に入り」に切り替えることができます。フォロー中やお気に入りに登録しているユーザーの投稿を見逃したくないというユーザーの方は、切り替えて見てみると投稿の見逃しがなくなります。
右上のハートのマークは「アクティビティ」です。ここをタップするといいねやコメントなど様々な通知を確認することができます。
吹き出しのマークは「ダイレクトメッセージ」です。個人や複数人とのチャットが可能で通話もできます。もし通話ができない場合は下記の記事で対処法を解説していますので、ぜひ参考にしてください。
「ストーリーズ」は自分のストーリーズの投稿や閲覧ができます。
自分のストーリーズの横に表示されているのは、フォロワーの方のストーリーズです。タップすると閲覧することができます。
ただ24時間後に消えるので早めに閲覧してください。
ストーリーズの下にはフォロワーの方や自分の最新の投稿が表示されています。
左上にはその投稿者のユーザーネームが表示されています。
右上の「・・・」をタップするとその投稿に対してのメニューが表示されます。
投稿の左下にあるハートのマークは「いいね」です。タップするとその投稿に対していいねを送ることができます。
吹き出しのマークは「コメント」のマークです。その投稿にコメントをすることができます。
紙飛行機のマークは「共有」です。フォロワーの方と共有したり、LINEなどを使い他の人と投稿の共有ができます。
次は下に表示されているアイコンについて解説します。
一番左にある家のマークは「ホーム」です。フォローしている方の投稿などが表示されます。
虫眼鏡のマークは「検索」です。アカウントや場所など様々な事が検索できます。
真ん中の「+」は投稿です。ここをタップすると投稿する画面に切り替わります。
四角の中に三角があるマークは「リール」です。リール動画を見ることができます。
一番右にある自分のアイコンは「プロフィール」です。自分のプロフィールを見ることができます。