Notionのロードマップの作り方を紹介!

Notionのロードマップの作り方を紹介!

Notionを使用していて、ロードマップを作成したいと思ったことはありませんか?公式で用意されているテンプレートを使用して、ロードマップを実際に作成してみましょう。この記事では、Notionのロードマップの作り方についてご紹介していきます。


目次[非表示]

  1. Notionのロードマップの作り方

Notionのロードマップの作り方

多機能ワークスペースツール・Notionを使用していて、ロードマップを作成したいと思ったことはありませんか?プロジェクトの計画を立てるための工程表であるロードマップがあれば、ビジネスにおいてチームメンバーで行うプロジェクトを全員が同じ目線・考えで行えるようになるため便利ですよね。この記事では、Notionのロードマップの作り方についてご紹介していきます。

「+追加」ボタンをクリック
それでは、Notionのロードマップの作り方をご紹介していきます。といっても一からロードマップを作るのは非常に手間がかかってしまうため、Notion側で提供されているテンプレートを活用することをおすすめします。今回は下記リンク先のロードマップのテンプレートを使用していきます。

リンク先のプロダクトロードマップの紹介ページが表示されたら、「追加(テンプレートを入手)」ボタンをクリックします。あとはワークスペース・プライベートのいずれかにロードマップのテンプレートを追加しましょう。

Product roadmap 2025 Template | Notion Marketplace
タイムラインとタスク表をチェックして仕組みを確認しよう
テンプレートを導入することができたら、タイムラインとタスク表をチェックして仕組みを確認します。仕組みが分かったら、範囲選択してからDeleteキーを押して入力されているデータを削除しましょう。改めてプロジェクト表のカレンダーで、プロジェクトを挿入したい期間をクリックします。
カレンダーにプロジェクトが表示されたら、クリック
プロジェクト名を入力してカレンダーにプロジェクトが表示されたら、クリックしましょう。右側にメニューが表示されるので、「ステータス」・「責任者」・「進捗率」・「期間」・「タスク」などを入力して設定します。
「未着手」・「進行中」項目の「新規タスク」ボタンをクリックしてタスクの詳細を入力
プロジェクトタスクは複数入力することができるので、「未着手」・「進行中」項目の「新規タスク」ボタンをクリックしてタスクの詳細を入力しましょう。これらのプロジェクトやタスクのデータを入力するだけで、簡単にロードマップを作成することができますよ。作成したタスクの一覧は、プロジェクトロードマップページ下部に表示されている「タスク」より確認可能となっています。各タスクのステータスを変更したい場合は、こちらから変更を行いましょう。

以上が、Notionのロードマップの作り方の説明となります。Notionの公式サイトでは今回着照会したロードマップ以外のテンプレートも多数配布されているので、こちらから自分の目的に合ったロードマップのテンプレートをダウンロードして使用することも可能ですよ。今回説明したロードマップ以外のテンプレートを使用したいという場合は、公式で配布されているテンプレートを活用してみてくださいね。

※一部のテンプレートは有料なので、使用したいテンプレートが無料なのかどうかの確認はしておきましょう。

プロジェクトロードマップテンプレート | Notion (ノーション)マーケットプレイス

関連記事