iPhoneのWifiの優先順位を変える事はできる?
その場所や時々によって、優先して繋ぎたいWifiは違うものです。また、Wifiが複数飛んでいる場所で、自分のモバイルルーターに繋ぎたいのに、毎回設定し直さなければならないということもあります。

ですが、Wifiの優先順位を自分で変更したり、変えることはできないのです。
基本的には自動切り替えられます。
残念ながら、Wifiを繋げる優先順位を自分でカスタマイズしたりすることは、現在はできません。アプリなどもありません。
iPhoneのWifi優先順位は、完全に固定されているわけではなく、決定するルールに沿って変動しているのです。
iPhoneのWifiの優先順位はどうやって決まっているの?

優先順位は以下のように決定されているのです。
- よく利用するネットワーク
- 最近利用したプライベートネットワーク
- プライベートネットワーク
- 公開されているネットワーク
また、それよりも少し弱いルールですが、Wifiの名称(SSID)によって順番が変動することもあります。
その場合には、数字→アルファベット順となっていて、数字は0が強く、アルファベットはaが強いです。

もしも、同じ条件のネットワークが複数見つかった場合には、セキュリティレベルと信号受信速度によって良い方を優先するようになっています。
セキュリティが高く、すぐに途切れることのないネットワークを自動で選んでくれるのですね。
まとめ

Wifiの優先順位の設定ができない以上、完全にできる方法はありません。
ですが、優先順位の高い「よく利用するネットワーク」にすることは可能です。
また、Wifiの名称(SSID)を変更することも合わせてやっておくと、より良いでしょう。
よく利用するネットワークにするには、一度モバイルデータ通信をオフにして、もう一度繋ぎ直しましょう。また、繋ぎたくないWifiに繋がってしまう場合には、iPhone本体のWifi設定で個別に自動接続をオフにするのもおすすめです。

Wifiの名称(SSID)の変更は、自分が管理しているWifiの場合でないとできません。
自分側だけの変更ではないので、管理している人しか変更はできません。また、名称を変更すると、現在接続している他の機器も全てパスワードを入力しなくてはなりません。
この点にも注意しつつ、それぞれの変更方法を試してみてくださいね。