Windows10のタスクバーにフォルダのショートカットをピン留めする方法
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/038/749/original.png?1567045176)
Windows10のタスクバーには、アプリケーションのショートカットをドラッグ&ドロップでピン留めすることができます。
ですが、フォルダは同じようにドラッグ&ドロップして配置しようとしてもピン留めすることができず、追加できないとお悩みの方もいるのではないでしょうか。
![デスクトップ画面の何もない場所で右クリックして、メニューの「新規作成」→「ショートカット」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/038/751/original.jpg?1567046055)
![入力欄にフォルダ名が表示されたら、パスの先頭に「explorer_(_は半角スペースを入力してください)」を追加して「次へ」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/038/752/original.jpg?1567046136)
入力欄にフォルダ名が表示されたら、パスの先頭に「explorer_(_は半角スペースを入力してください)」を追加して「次へ」をクリックします。
![ショートカットの名前をフォルダ名と同じにしてから「完了」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/038/754/original.jpg?1567046247)
![フォルダのショートカットがピン留め](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/038/755/original.jpg?1567046278)
タスクバーのピン留めしているフォルダはツリー表示出来る?
タスクバーにピン留めしたフォルダはツリー表示できません。フォルダをツリー表示したい場合は、ツリー表示することのできるショートカットを別に作成する必要があります。
![タスクバーの何もない場所で右クリックしてメニューを開き、「ツールバー」→「新規ツールバー」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/038/756/original.jpg?1567046641)
![ダイアログが表示されるので、ツリー表示させたいフォルダを選択](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/038/757/original.jpg?1567046673)
![フォルダの選択完了後、タスクバーにフォルダ名のツールバーが表示](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/038/758/original.jpg?1567046703)
![フォルダの中身をツリー表示](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/038/759/original.jpg?1567046742)
![タスクバーの何もない場所で右クリックしてメニューを開き、「ツールバー」→「フォルダ名」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/038/760/original.jpg?1567046806)
まとめ
Windows10のタスクバーにフォルダのショートカットをピン留めする方法を紹介!いかがでしたでしょうか。
Windows10のタスクバーには、アプリケーションの他にもフォルダのショートカットをピン留めすることができます。また、ピン留めとは異なりますがタスクバーでフォルダをツリー表示させることもできますよ。どちらも記事内で方法を紹介していますので、ぜひ試してみてくださいね。