Googleフォームをコピー(複製)する

アンケートの質問作成や問い合わせページの作成に便利なGoogleフォーム。使い方がとてもカンタンで重宝している方も少なくないでしょう。
ですが、回答した集計を分けたいために、似たようなGoogleフォームを複数用意したいという時があるかと思います。
そういう時、実は簡単に既存のGoogleホームをコピーして複製することが可能です。
複製したGoogleフォームには、Googleフォームのデザインやレイアウトのみがコピーされ、集計済みの回答はコピーされません。
また、GoogleフォームページのURLも変わります。
Googleフォームをコピー(複製)する方法
Googleフォームをコピーする方法は簡単です。
Googleフォームページから複製する場合

![メニュー内の[コピーを作成]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/050/322/original.png?1584435234)
![コピー先フォルダとファイル名を指定し、[OK]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/050/323/original.png?1584435235)
暫く待つとコピーが作成され、自動的に複製したGoogleフォームが開かれます。
Googleドライブから複製する場合
わざわざ複製したいGoogleフォームを開かなくても、Googleドライブから複製することも可能です。

![[コピーを作成]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/050/325/original.png?1584435240)
しばらく待つと、コピーされたGoogleフォームが、元のGoogleフォームと同じフォルダに複製されます。
複製されたGoogleフォームは、ファイル名の末尾に「のコピー」が追加されるので、それを目安に確認しましょう。