iPhoneでスクリーンショットを撮る方法
画面キャプチャをしたい時に便利なのが、iPhoneのスクリーンショットです。スナップショットとも呼ばれ、iPhoneの画面をそのまま画面コピーし写真に保存することができます。

スクリーンショットを使ったことない、使い方が知りたいというユーザーの方の為にiPhoneのスクリーンショットの撮り方を解説します。
スクリーンショットはホームボタンがあるiPhone 8やiPhone SE、ホームボタンがないiPhone X以降でやり方が違います。
下記でそれぞれのやり方を解説します。
ホームボタンがある | 「スリープボタン」と「ホームボタン」を同時に押す。 |
ホームボタンがない | 「サイドボタン」と「ボリュームアップボタン」を同時に押す。 |

これだけで簡単にできるので、ぜひスクリーンショットを活用してください。
iPhoneでスクリーンショットができない時の対処法
時にスクショできない、急にできなくなった・・・というケースがあります。そんな時の対処法を下記で解説します。
1.「AssistiveTouch」を使う
ホームボタンがあるiPhoneの場合、ホームボタンが壊れている可能性があります。そこでホームボタンの代わりにAssistiveTouch機能を使い、疑似ホームボタンを表示させます。




これでiPhoneの画面上に疑似ホームボタンが表示されます。
ホームボタンがあるiPhoneのスクショのやり方通りに「スリープボタン」とAssistiveTouch機能で表示されている「疑似ホームボタン」を同時に押し、スクショを撮ってください。
AssistiveTouch機能でスクショが撮れたなら、ホームボタンが壊れている可能性があります。修理を検討してください。
2.強制再起動をする
iPhoneに何らかの問題が起こっている可能性が考えられます。そんな時はiPhoneを強制再起動させてください。強制再起動させることで、問題が解決することは多々あります。試してみてください。
3.iOSを修復する
iOSやアプリに何らかの問題が起こっているためにスクリーンショットが撮れない可能性があります。そんな時はiOSの修復をしてください。修復にはパソコンとiTunesが必要です。iOSの修復方法について解説します。
まずパソコンとiPhoneをUSBケーブルで接続します。



15分ぐらい時間がかかることもあるので時間に余裕がある時に試してみてください。
4.修理に出す
いろいろ試したけどスクリーンショットが使えない・・・というユーザーの方はスリープボタンやホームボタンが壊れている可能性が考えられます。

Apple直営店、Apple正規サービスプロバイダの専門店、修理店などにiPhoneを持っていき1度見てもらってください。
Apple直営店、Apple正規サービスプロバイダの専門店、修理店によって修理時間や費用が違うので、ご自分にあった店舗を選んでください。