iPhoneに同期せずに曲を入れたい
iTunesとiPhoneを接続すると音楽が自動で同期され便利なのですが、一方で、iPhoneに入れていた音楽の一部が上書きされてしまった・・・という経験はありませんか?お気に入りの曲が削除されショックを受けたユーザーの方もいらっしゃると思います。

そこで今回は、iPhoneに同期せずに曲を入れる方法をご紹介します。
iPhoneに同期せずに曲を入れる方法
手動でiTunesからiPhoneに入れる
まずはiTunesからiPhoneに音楽を入れる方法を自動から手動に切り替えます。方法は下記の通りです。

iTunesが開いたら上のメニューの『編集』をクリックします。



ちなみに『iPhone、iPod touch、およびiPadを自動的に同期しない』にチェックを入れておけば自動でバックアップされないので、バックアップしない設定にしたいユーザーの方もチェックを入れてください。

同期させたら上に表示されているiPhoneのマークをクリックします。


これで手動でiTunesからiPhoneに音楽を入れるようになりました。

後はiTunesのライブラリーの中から追加したい曲を右クリックします。するとメニューが表示されるので『デバイスに追加』を選び『iPhone』を選んでください。これで手動で追加できました。
無料ソフトを使う
先程紹介したiTunesの設定ができない場合は無料ソフトを使うのも1つの方法です。今回紹介するのは『DearMob iPhoneマネージャー』というソフトです。

『DearMob iPhoneマネージャー』を使えばiPhoneからパソコンへ、パソコンからiPhoneへ転送できます。
『DearMob iPhoneマネージャー』は下記のリンク先の公式サイトからダウンロードしてください。