Wordで四則演算をしたい

Microsoft Wordで、四則演算(足し算・引き算・掛け算・割り算)をしたいと思ったことはありませんか?四則演算を行うならExcelのほうが便利ですが、Wordで行いたいというシチュエーションもあるかと思います。この記事では、Wordで四則演算をする方法をご紹介していきます。
Wordで四則演算をする方法
それでは、Wordで四則演算をする方法を説明していきます。Wordで四則演算を行うには、「フィールド」機能を使用する必要があります。フィールドは基本的に目次・日付・ページ番号・脚注・差し込み印刷といった用途で使用される機能ですが、四則演算を行うことも可能となっていますよ。


全角で入力を行うと、エラーが起きてしまいます。ですので、必ず半角入力で式を入力しましょう。


四則演算に使う記号ですが、足し算は「+(プラス)」・引き算は「-(マイナス)」・掛け算は「*(アスタリスク)」・割り算は「/(スラッシュ)」を使用します。掛け算と割り算の記号は一般的な記号とは違うので、注意しましょう。


