iPhoneで壁紙を削除する方法
iOS16が登場した2022年以降、ロック画面の設定がより自由になりました。壁紙を設定するだけではなく、ウィジェットを設定することができるようになりました。自分が使いやすいようにウィジェットの設定をすることで、使いたい機能をすぐに使うことができます。またロック画面は複数作成することができ、その日の気分によって簡単に変えることができます。
そんなロック画面なんですがたくさん作成していると、中には使わなくなったロック画面もあり、削除したい・・・ということも。

作成したロック画面って削除することはできないの?ロック画面を削除する方法が知りたい!というユーザーのために今回は、iPhoneで壁紙を削除する方法を紹介します。
それではiPhoneで壁紙を削除する方法を紹介します。

壁紙の設定画面が開いたら、削除したい壁紙を上にスワイプさせます。


これで壁紙が削除されます
ロック画面は簡単に削除することができますが、注意点もあります。下記で詳しく解説します。
ロック画面を削除すると復元できない
削除したロック画面は復元することができません。例えば写真や画像を設定していた場合は、また同じ写真や画像を設定すればいいだけですが、ウィジェットを設定している場合、設定し直すのがめんどうな方もいらっしゃると思います。
ロック画面を削除する場合は、本当に削除していいのか考えてから削除しましょう。
ロック画面が1つしかない場合は削除できない
ロック画面を1つしか作成していない方もいらっしゃると思います。ロック画面が1つしかない場合は、残念ながら削除できません。もしロック画面を削除したい場合は、もう1つロック画面を作成してから削除してください。