Macのクリップボードとは?

みなさんはMacのクリップボードをご存知でしょうか?
クリップボードとはMacやスマホなどのコンピューターで文字や画像などを一時的に保存しておくという意味になります。
つまり、みなさんよく利用する「コピー機能」の事ですね。クリップボードに一時的に情報を保存しているからこそコピー&ペーストが実現できます。
Macのクリップボードの中身を見る方法
クリップボードにはコピーした文字の履歴が保存されていますが、ではそれはどこの場所に保存されているのか気になりますよね。
しかし場所を知らなくても、実はクリップボードの中身は簡単に見ることができるんです。


クリップボードのデータを消去する方法
基本的には他の文字をコピーしたり、再起動などでクリップボードのデータは消えるかと思います。ただコマンドからでも削除できますので、ご紹介しておきます。

まずはMacのターミナルを開きましょう。Launchpadの「その他」の中にターミナルのアプリがありますので、立ち上げます。
そして以下のコマンドを実行することでクリップボードの中身が削除されます。
pbcopy < /dev/null
いかがでしょうか?コピーした文字がペーストできなくなっているかと思います。
更に便利にクリップボードを利用するために
ここまでクリップボードの見方を紹介してきましたが、もっとクリップボードを便利に使いたいという方もいるかと思います。

実はクリップボードはクリップボード拡張アプリを使うことでより便利な機能になります。次の章でクリップボード拡張アプリをご紹介します。
PC操作の効率があがりますので、ぜひお試し下さい。
クリップボード拡張アプリ「Clipy」
Clipyを使う事でMacのクリップボードを拡張することが出来ます。例えば文字の履歴を複数保存できたり、履歴をクリアしたりなどです。
入れて損はないアプリなので、ぜひインストールして使ってみましょう!
インストール
それではClipyをインストールしましょう。インストールは下記の公式サイトから行えます。ダウンロードボタンからダウンロードしましょう。

最初にApplicationsフォルダに移動するように表示されますので、D&DでApplicationsフォルダに移動させましょう。

では次にClipyの使い方をご紹介します。
使い方

またはショートカットで「Command + Shift + V」を押しても同じメニューが開きます。これからのコピペはぜひClipyで行いましょう。
履歴消去
Clipyでは、Clipy上の履歴の削除を行えます。



設定
