Macでpdfをjpegに変換する

みなさんはMacでpdfファイルをjpg形式(jpeg)の画像ファイルに変換したいと思ったことはないでしょうか?
例えばpdfファイルでは複数ページ繋がっていますが、シェアしたいのは1ページだけで特定の1ページをjpgで抽出し書き出ししたい場合などです。

もちろんスクリーンショットやプレビューからもPDFを画像化することができますが、複数ページを一括で画像化できなかったりなど不便な点が存在します。
またインターネットから専用のフリーソフトをインストールして使うのは手間だし、ちょっと怖いという方もいるでしょう。
そこで今回はMacでpdfをjpegに一括で変換する方法について解説いたします。方法としてはAutomatorを利用する方法とオンラインで変換する方法の2種類をご紹介していきます。
Macでpdfをjpegに一括で変換する方法
まずはMacのAutomatorを利用する方法を解説いたします。

Launchpadの「その他」からAutomatorを起動させましょう。

今回は「アプリケーション」を選択します。


ここではデフォルトのJPEGイメージのままでいきます。


現在デスクトップが選択されていますが、必要な方は任意のフォルダに変更しておきましょう。

ここでは分かりやすいように「PDF To JPEG」としました。保存場所は任意ですが、一旦アプリケーションにしています。

無事に画像が抽出され、デスクトップに一括で書き出しされているはずです。
Macでpdfをjpegに変換する方法
- Automatorを起動してアプリケーションを選択
- 「PDFページをイメージとしてレンダリング」を選択して必要な方はフォーマットを変更
- 「Finder項目をコピー」を選択して必要な方は保存先を変更
- アプリケーションを保存して、保存されたアプリケーションにPDFをドラッグ&ドロップで一括で画像化される
以上でMacでpdfをjpegに変換する方法のAutomatorを使った方法が完了です。次回以降は作成したアプリケーションにpdfをドラッグ&ドロップすれば、pdfファイルが自動でjpg形式の画像で書き出しがされ、デスクトップに保存されます。
Macでpdfをjpegに一括で変換する方法(オンラインサービス)
次にPDFをjpegに変換するオンラインサービスがありますので、ご紹介します。Automatorのアプリケーションを作成しないでも利用できるので、よりお手軽に利用したい方におすすめの方法です。
iLovePDFのサイトでpdfをjpegに変換することができます。iLovePDFは以下のリンクからアクセスすることができます。

アップロードが完了したら、「JPEGに変換」ボタンを押しましょう。

いかがでしょうか。オンラインサービスの方が楽に利用できますが、オンラインサービスにpdfファイルをアップロードする際には機密情報については注意しましょう。
Macでpdfをjpegに変換する方法(オンラインサービス)
- I Love PDFのサイトにアクセスしPDFファイルをアップロード
- 一括で画像化されたzipファイルをダウンロード
- PDFをアップロードする際には機密情報には注意しよう
まとめ
いかがでしたでしょうか。Macでpdfをjpegに一括で変換する方法について解説してきました。
フリーソフトなどは利用しないやり方をご紹介しましたが、今回ご紹介したやり方でオンラインサービスの方がより手軽に出来ますので、時間がない方にはおすすめです。

ただしインターネット上にファイルをアップロードする事になりますので、会社の機密情報が入ったファイルなどは利用しない方がいいです。
一方でAutomatorを使った方法では自分のMacのPCの中で完結する処理なので、機密情報が入ったPDFはこちらを利用しましょう。最初だけアプリケーションの設定が手間ではありますが、一度作成しておけば次回以降はそのアプリケーションを使えば自動でpdfを画像に書き出ししてくれますのでおすすめです。
また今回はPDFの画像化について解説しましたが、PDFファイルにテキストや画像の追加など加工・編集(PDFファイルのまま)を行うことができます。PDFファイルの加工・編集については下記の記事でまとめていますので興味ある方はぜひ見てみて下さい。
またPDFの編集とOCRの機能を備えた「LightPDF」もおすすめです。Apricoでも使い方をレビューしていますので、ぜひ下記の記事も参考にして下さい。