Wordの表やセルを分割・結合する方法をご紹介!【上下/左右】

Wordの表やセルを分割・結合する方法をご紹介!【上下/左右】

Wordで表を分割すると、それぞれ要点をコンパクトな表にまとめることができます。また、セルを分割したり結合すると、表に挿入する点や削除して1つにするためにも大変便利です。この記事では、Wordの表でセルを分割・結合する方法をご紹介します。


目次[非表示]

  1. Wordの表を上下に分割・統合する方法
  2. Wordの表を左右に分割・統合する方法
  3. Wordのセルを分割・結合する方法

Wordの表を上下に分割・統合する方法

Wordは、上下に分割させることができます。
分割すると、それぞれの表を見やすくすることができ、要点を表ごとにまとめられます。

Wordの表を上下に分割する

カーソルを分割したい上下の下にクリック
カーソルを分割したい上下の下にクリックして置きます。
ここでは、ご住所の行をクリックします。
表ツールの「レイアウト」タブにある、「表の分割」をクリックします。
表の上下分割
表が上下に分割されました。

上下に分割する時、クリックしていたところが分割された表の最初の行になります。
ご住所の行にカーソルを置いていたので、その行から表が分割されています。
 

表を統合する

分割した表を、また統合することも簡単にできます。

分割した表の間をクリックし、「Delete」キーを押す
分割した表の間をクリックし、「Delete」キーを押します。
分割されていた表が結合される
分割されていた表が結合され、再び1つの表になりました。

Wordの表を左右に分割・統合する方法

表を左右に分割・統合する方法は、上下とは少し異なります。

Wordの表を左右に分割する

表
この表を左右に分割します。
表ツールの「デザイン」タブにある、「罫線なし」または「罫線の削除」をクリック
表ツールの「デザイン」タブにある、「罫線なし」または「罫線の削除」をクリックします。
分割したい中間の横罫線を消す
分割したい中間の横罫線を消していきます。
表の左右分割
表が左右に分割されました。

「罫線なし」にすると点線が残りますが、印刷プレビューで確認できるように、点線は印刷されません。

「罫線の削除」では、上下に点線が残りますが、あとは罫線は消えて見えなくなります。同じように、どちらも印刷されません。

表を統合する

表ツールの「デザイン」タブにある「罫線の作成」で、「ペンのスタイル」を実線にする
表ツールの「デザイン」タブにある「罫線の作成」で、「ペンのスタイル」を実線にします。
クリックして線を直接引けるようにしましょう。
実線の表
「実線」では点線をクリックするだけで罫線が再び引かれます。
「削除」した場合は、罫線をドラッグしてもう一度引きましょう。
表の統合
左右に分割されていた表が統合されました。

Wordのセルを分割・結合する方法

Wordのセルを分割する

 分割したいセルをクリック
分割したいセルをクリックしておきます。
表ツールの「レイアウト」タブにある、「セルの分割」をクリック
表ツールの「レイアウト」タブにある、「セルの分割」をクリックします。
列数・行数の調整
セルの分割のダイアログボックスが開かれるので、列数や行数を増やして設定します。
ここでは列を8にしてOKを押します。
セルの分割
セルが8つに分割されました。
Wordの表
次はセルに横線を引いてみましょう。
行数を増やす
行数を増やしてみます。
1つのセルが上下2つに分割される
1つのセルが上下2つに分割されました。

横にセルを増やしたい時は、列の数を増やします。
縦にセルを増やす時には、行の数を増やしましょう。

Wordのセルを結合する

表ツールのレイアウトタブにある、「セルの結合」をクリック
結合したいセルを選択します。
表ツールのレイアウトタブにある、「セルの結合」をクリックしましょう。
セルの統合
セルが結合されました。

セルの選択範囲が広くても、1つのセルに結合できます。


関連記事