arpとは?

ARP(Address Resolution Protocol)とは、TCP/IPネットワークにおいてIPアドレスからイーサネット上のMACアドレスを求めるためのプロトコルです。
特定のIPアドレスにパケットを送信するためには、そのIPアドレスを持っている機器を特定して対応するMACアドレスを調べる必要があり、ARPによってIPアドレスを持っている機器のMACアドレスを特定します。
一度確認したIPアドレスとMACアドレスの関係はARPテーブルという表に保存されるので、次回通信からはテーブルを参照してアドレスを求めることができます。
arpのキャッシュクリアをする方法
ARPのキャッシュが古い状態で機器と接続することで、通信が行えなくなってしまう現象が発生することがあります。この場合は、ARPのキャッシュをクリアしましょう。

※管理者として実行から起動しないと、後述のコマンドを入力しても「ARP エントリを削除できませんでした: 要求された操作には管理者特権が必要です。」と表示されてキャッシュクリアが行えないので注意しましょう。

arp -d