Windowsでマウスカーソルを消したい

Windowsのパソコンで、マウスカーソルを消したいと思ったことはありませんか?文章の入力中や画像・動画の閲覧時に、マウスカーソルが邪魔で非表示にしたい・消すにはどうすればいいのか知りたいという方もいらっしゃるかと思います。この記事では、Windowsでマウスカーソルを消す方法をご紹介していきます。
Windowsでマウスカーソルを消す方法
それでは、Windowsでマウスカーソルを消す方法を説明していきます。手っ取り早いのはマウスをパソコンから取り外すことですが、当然その後のマウス操作ができなくなってしまうので注意しましょう。

安全なのは、文字の入力中にマウスカーソルを消す方法です。デスクトップ画面左下のスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「すべてのアプリ」から「Windowsシステムツール」フォルダを展開して「コントロールパネル」をクリックしましょう。




