LINEの登録を知られたくないときの設定方法をご紹介!

LINEの登録を知られたくないときの設定方法をご紹介!

LINEを登録したときに、できれば電話番号からアカウントを知られたくないですよね。きちんと設定をすれば、LINEを他の人にバレずに始めることができますよ。この記事では、LINEの登録を知られたくないときの設定方法をご紹介していきます。


目次[非表示]

  1. LINEの登録を知られたくない
  2. LINEの登録を知られたくないときの対処法

LINEの登録を知られたくない

LINEに登録すると、自動で電話帳に登録している友達に通知がいきます。

中にはバレずに始める方法、アドレス帳と同期しない方法が知りたいというユーザーもいらっしゃると思います。そこで今回は、LINEの登録を知られたくないときの設定方法をご紹介します。

LINEの登録を知られたくないときの対処法

今回の方法を使い初期に対策しておくことで、友達にバレずにLINEを楽しむことができます。

ポイントは「友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」をオフにすることです。順に解説します。

1.まずLINEをインストールして開きます。
2.LINEが開いたら「新規登録」をタップします。
3.「利用登録」の画面が表示されたら電話番号を入力して「番号認証」をタップします。
4.入力した電話番号にショートメールが送られてきます。そこに認証番号が記載されているので、LINEに認証番号を入力し「次へ」をタップします。

 

次が大切なポイントです。間違えないようにしましょう。

5.名前入力画面が開いたら「友だち自動追加」をタップします。
6.「友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」をオフにします。
7.オフの白色になったら左上の「<」をタップして戻ってください。
8.元の画面に戻った時「友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」のチェックが外れているか確認し下の「登録」をタップします。
 

チェックが外れてない場合はもう一度「友だち自動追加」をタップしてオフにしてください。

9.年齢確認の画面が開くので自分のキャリアをタップします。
10.「サービス向上のための~」という画面が開いたら「同意する」をタップします。
11.メールアドレスとパスワードを入力して「登録する」をタップします。
12.登録したメールアドレスに認証用のリンクが送られてくるのでタップします。
13.「トーク履歴~」というメッセージが表示されたら「あとで」をタップします。

これで完了です。


関連記事