はがきや封筒の宛名を印刷したい

Aprintとは封筒やはがきの宛名を印刷できるフリーソフトです。
最近はインターネットの普及でハガキを送ることも少なくなっていると思いますが、いざはがきを作成するとなると、作成に使えるソフトウェアを持っていないという方が多いはずです。
そういう時はAprintを使えば住所から名前まで全て手書きせず作成することができます。字が汚いから手書きは避けたい・用意しないといけないハガキが多いので手書きは厳しいという方にとても便利なものとなっています。
エクセルを使ってはがきを作成している方もいるかもしれませんが、宛名印刷だけであればAprintのほうが効率的でしょう。
Aprintのインストール手順
まずはAprintをインストールして使える状態にしていきましょう。AprintはVectorのソフトウェアライブラリからダウンロードします。
公式サイトにもダウンロードリンクがありますが、公式サイトのダウンロードリンクは壊れていてダウンロードできないので注意してください。
![[ダウンロードはこちら]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/765/original.png?1603198695)
![[ダウンロードページへ]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/766/original.png?1603198697)
![[このソフトを今すぐダウンロード]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/767/original.png?1603198698)
ダウンロードが完了したらインストーラーを起動してください。
![[次へ]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/768/original.png?1603198700)
![ソフトウェアの詳細画面の[次へ]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/769/original.png?1603198702)

![[次へ]をクリックしてインストール](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/771/original.png?1603198705)

Aprintではがき・封筒の宛名を印刷する方法
それではAprintを使って封筒やはがき宛名書きのやり方を解説していきます。
宛名情報を入力して印刷する
Aprintを開くと、宛先情報を入力する画面が表示されるのでそれぞれ入力していきます。

文字を横向きにすることはできませんが、郵便番号以外の数字は自動的に漢数字に変更されるため見栄えを維持することが可能です。


デフォルトでは宛先情報と差出人情報が別々で印刷されるようになっていますが、片面に宛先情報と差出人情報情報をまとめて書くことも可能です。
![「宛先」を選択して[宛先と差出人同時印刷]にチェックを入れる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/776/original.png?1603198716)
これだけで片面印刷が可能です。

![印刷に使うプリンターを選択して[OK]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/061/778/original.png?1603198719)
利用するプリンタによってはこの後プリンターモードの設定画面を表示されることがありますので、プリンターごとの画面の指示に従って印刷を進めてください。

のしを編集する
Aprintははがきや封筒の宛名印刷だけでなく、封筒の'のし'を作成することもできます。


あとは宛名印刷のときと同じようにテキストの入力・フォント・文字色の設定・位置調整を行い作成して印刷するだけです。
