Avastでディスク使用率が100%になる問題

パソコンにアンチウイルスソフト・Avastを導入していたら、何故かディスク使用率が100%になってしまい、治らない状態になってしまったことはありませんか?この記事では、Avastでディスク使用率が100%になる問題の対処法をご紹介していきます。
Avastでディスク使用率が100%になる問題の対処法
自動アップデートをオフにしてみる
Avastはウイルス定義ファイルとアプリケーションのバージョン確認や更新を自動で行ないます。しかしそれらのアップデートの確認・更新は1日に何度も行われるので、その際にディスクアクセスが頻繁に発生して使用率が100%になってしまうことがあります。不意にディスクアクセスが増えることを防ぎたい場合は、自動アップデートをオフにしてみましょう。


ただしアップデートが自動で行われなくなるため、1日1回はアップデートがあるかどうか手動で確認するようにしましょう。アップデートを行わず放置すると、セキュリティソフトとして台無しになってしまいます。
ウイルススキャン設定を確認してみる
