iPhoneでTeamsに参加したい
最近は有料、無料の様々なビジネスチャットがありますがその中でもTeamsを使っているユーザーの方は多いと思います。
Teamsをパソコンで使っているユーザーの方は多いと思いますが、iPhoneなどのスマートフォンでもご利用できることをご存じでしたか?

iPhoneでどうやってTeamsを使うの?使い方が知りたい!というユーザーの為に今回は、TeamsをiPhoneにダウンロードしてビデオ会議に参加する方法を解説します。
TeamsをiPhoneにダウンロードしてビデオ会議に参加する方法
それでは、TeamsをiPhoneにダウンロードしてビデオ会議に参加する方法を解説します。
TeamsをiPhoneにダウンロードしサインインする
まずはTeamsをダウンロードしてサインインをするまでの手順を解説します。
下記のリンクからTeamsをダウンロードしてください。

すでにMicrosoft アカウントを持っているユーザーの方はメールアドレス、電話番号、Skype名のいずれかを入力して『サインイン』をタップします。
Microsoft アカウントを持っていないユーザーの方は、下の『無料でサインアップ』をタップします。







アイコンの設定をしない、アイコンの設定が終わったユーザーの方は下の『続行』をタップします。

ここで連絡先を同期させたくないユーザーの方は『続行』の上にある『連絡先の同期』をオフにしてから『続行』をタップしてください。
これでTeamsが使えるように設定できました。
会議に参加する
次は会議に参加する方法を解説します。


これで会議に参加できますよ。