Zenlyでアイコンが虹色に光る意味は?

今10代の若いユーザーの方を中心に大人気のZenlyですが、Zenlyを開いて友達や家族を見てみると虹色に輝いていた・・・という経験をされたことはありませんか?
どうして友達や家族のアイコンがレインボーに輝いているの?アイコンが虹色になるとどういう意味があるの?というユーザーの為に今回は、Zenlyでアイコンが虹色に光る意味について解説します。
アイコンが虹色になる条件とは?
実はアイコンが虹色に輝くには条件があります。条件は友達や家族が移動していることです。移動しているアイコンを見れば虹色に輝いています。ただ、移動中でも絶対虹色に輝くというわけではありません。
虹色に輝く意味
虹色に輝くのはどんな意味があるの?と疑問に思っていたユーザーの方は多いと思います。友達や家族のアイコンが虹色に輝く意味は2つあります。
1つ目の意味は、そのアイコンを見た人が1日明るくなりますように!という願いを込めた意味があります。

2つ目は虹色に輝いている友達や家族を見守るという意味があります。
虹色というと、見ると気持ちが明るくなる、というユーザーの方が多いと思います。Zenlyの虹色は絶対見れるというわけではありませんので、見れた日は良いことがあるかもしれませんね。
虹色を非表示にする方法
Zenlyのアイコンが虹色になる機能、正直いらない・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。虹色を非表示にしたいというユーザーの方もいらっしゃると思いますが、非表示にする方法はありません。
機内モードでも虹色になる?
移動中に虹色になるなら飛行機に乗ったらどうなるの?と疑問に思うユーザーの方もいらっしゃると思います。

飛行機に乗る時は機内モードにすると思いますが、機内モードにすると虹色になりません。
しかし機内モードでもWi-Fiがオンになっていれば表示されます。