インスタの動画投稿がリールになる問題
インスタグラムには、おしゃれな写真や動画がたくさんあります。写真や動画を投稿しているというユーザーの方も多いと思います。
リールやストーリー、ライブなど様々な機能がありますが、なぜか投稿したものが勝手にリールになっていた・・・という経験をされたことはありませんか?

どうしてリールになるの?何が原因なの?と悩んでいたユーザーの方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、インスタの動画投稿がリールになる場合の対処法を紹介します。
インスタの動画投稿がリールになる場合の対処法
インスタの動画投稿がリールになる場合の対処法を紹介します。
テストが実施されている
インスタグラムでは2021年11月から、日本とインドネシアの一部のアカウントでで15分以下の動画をフィードにシェアした時、強制的にリールにするというテストをしています。
自分のアカウントがこのテストの対象のアカウントになってしまった可能性があります。

テストの対象のアカウントになっている場合は対処法は4つあります。
まず1つ目は、違うアカウントから投稿するという方法です。違うアカウントがテストの対象のアカウントになっていない場合は、リールにならずに投稿できると思います。
2つ目の対処法は、1本の動画だけで投稿するのではなく違う動画や画像とセットで投稿することです。複数同時に投稿することでテストの対象のアカウントでもリールになりません。

3つ目の対処法は、パソコンを持っているユーザーの方はパソコン版インスタグラムから投稿すればリールにならずに投稿できます。
パソコン版インスタグラムは下記のリンクから開くことができます。
4つ目の対処法は、15分以上の動画を投稿するという方法です。15分以下の動画を投稿するとテストの対象のアカウントではリールになります。動画の長さが15分01秒以上ならリールになりません。わずかな違いですがリールにしたくないユーザーの方は注意してください。
リール作成画面を選択している
間違えてリール作成画面で投稿している可能性があります。
インスタグラムは横にスワイプするだけでストーリーやリール、ライブなど簡単に切り替えることができます。

投稿する前にリールを選択していないかよく確認してから投稿してください。
アプリを最新版にアップデートする
アプリが最新バージョンになっていないことが原因で、投稿がリールになる可能性があります。インスタグラムのアプリのバージョンが古い場合は、最新バージョンにアップデートして確認してください。
インスタグラムのバグ
インスタグラムのバグの可能性があります。そんな時はTwitterで『インスタ リール なる』などで検索してみてください。

もし同じような症状のユーザーの方が多い場合は、インスタグラムのバグの可能性が高いと思います。
インスタグラムのバグの場合は少し時間を置いてから、通常通り投稿できるようになっているか確認してください。