Twitterのメンション機能とは?意味や使い方を解説!

Twitterのメンション機能とは?意味や使い方を解説!

Twitterのメンション機能についてまとめました。Twitterでユーザーに向けてつぶやいているツイート、リプライだと思っているものが実はメンションになっているかもしれません。ごちゃまぜになりやすいリプライとメンションの違いについても説明しています。


目次[非表示]

  1. Twitterのメンションとは?
  2. Twitterのメンションの使い方
  3. まとめ

Twitterのメンションとは?

Twitterのつぶやきには色々な種類があります。メンションもその一つです。

パッと見、リプライのように見えるこのツイート…これがメンションです。

メンションとは何なのか、詳しく説明します。

リプライとメンションの違い

Twitterでリプライを送るときはこのように、ツイートの先頭に「@ユーザー名」を付けてツイートしますね。 これがリプライです。

リプライは返信という意味なので、フォロワーのツイートに返信する場合はこのリプライが基本になります。

ではメンションとはどういったものなのでしょうか。

このツイートがメンションなのですが、リプライと何が違うのかというと、まずは「@ユーザー名」がツイートの先頭以外についていることです。

先頭以外に「@ユーザー名」が付いたツイートがメンションになるわけですね。

他に何がリプライと違うのかというと、リプライは自分とリプライ先をフォローしているユーザーのタイムラインにしか表示されませんが、メンションは自分のフォロワーのタイムラインに表示されます。

またリプライは「返信」という意味を持ちますが、メンションは「名を挙げる」という意味を持っています。

Twitterでは、画像のツイートのように「@ユーザー名」さんのことを話すのにメンションが使われています。返信としては使わないので注意しましょう。

メンションを確認したい時は、通知欄の「@ツイート」から確認できます。

リプライと一緒に、自分のことが記載されている他のユーザーのメンションが表示されます。

LINEや他のSNSでもメンション機能はある?

Twitterでのメンションとはどういうものか説明しましたが、このメンション機能はTwitter以外のSNSでも使われています。

LINEやFacebook、Instagramといった主要SNSでは当たり前の機能になっていて、他のSNSでもメンション機能を搭載しているものが増えてきました。

Slackなどのチャットツールにすら搭載されていることもあります。

一緒のSNSを使っているユーザーを紹介したい時に便利な機能だからこそ、多くのSNSで採用されているのかもしれませんね。

Twitterのメンションの使い方

メンションのやり方はとっても簡単です。まずはツイートボタンを押してツイート入力画面を表示します。

次に、メンションしたい「@ユーザー名」を入力します。フォロワーを入力する場合は候補が表示されるので、候補の中から選びましょう。

そしてこんな感じに、「@ユーザー名」の前後につぶやきたい事を書いてツイートボタンを押せば、メンションになります。

これでツイートがメンションになりました。

もちろんこのツイートは自分をフォローしている人全員のタイムラインに表示されますし、自分のユーザーページを見に来た人にも見えるようになっています。

他のユーザーは「@ユーザー名」をクリックするだけで、すぐそのユーザーのページを見に行けるため非常に便利です。

メンションされたフォロワーにも通知が行くので、「私のことをツイートしてくれた」というのが分かりやすくなっています。

まとめ

以上で、メンションの意味・リプライとの違いについて説明させていただきました。

いまいちリプライとどう使い分ければいいのか分からない人も多いかもしれませんが、簡単に説明しますと「今日はAさん・Bさんと飲み会しました」のようなツイートをするときに、Aさん・Bさんを紹介したい時…そんな時こそこのメンション機能がピッタリです。

フォロワーは「@Aさん」「@Bさん」と書かれたメンションを辿ることですぐにその人たちを知ることができるわけです。

ぜひ皆さんも、メンション機能を使いこなして楽しいTwitterライフを送ってみましょう!


関連記事