インスタで自己紹介の内容で検索はされるのか?
インスタグラムを使い、いろいろな人と繋がりたい!というユーザーの方もいらっしゃると思います。同じ趣味の人はいるかな?と思った時便利なのが検索です。
自分のアカウントが少しでも検索に引っかかるように、プロフィールから自己紹介の内容の内容を充実させているユーザーの方もいらっしゃると思います。

しかし残念ながら自己紹介の内容は検索に引っかかりません。
検索にヒットしたい場合はどうしたらいいの?と思ったユーザーの方もいらっしゃると思います。その場合は名前を変更してください。例えば名前に『友達募集』を入力しておけば『友達募集』と検索すると表示されます。
名前を変更する方法は下記の通りです。




名前と聞いて@が付いているユーザー名と勘違いする方もいると思います。日本語が入力できる方の名前なので、間違えないようにしてください。
@が付いているユーザー名でも検索は可能ですが、日本語が入力できないというデメリットがあります。また、@が付いている方のユーザー名は同じユーザー名を使うことができません。
@のユーザー名で検索するユーザーの方は特定の人のアカウントを探している人なので、多くのユーザーの方と繋がりたいユーザーにはあまり関係ないと思います。

『名前』にいろいろなキーワードを入れ、多くの人と繋がりインスタグラムを楽しんでください。