Windows11でPCをスリープさせないようにする設定方法!

Windows11でPCをスリープさせないようにする設定方法!

Windows11のパソコンを使用していると、PCが自動的にスリープしてしまい困ってしまったことはありませんか?スリープさせないように設定を変更してみましょう。この記事では、Windows11でPCをスリープさせないようにする設定方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Windows11でPCをスリープさせないようにしたい
  2. Windows11でPCをスリープさせないようにする設定方法

Windows11でPCをスリープさせないようにしたい

Windows11のパソコンを使用していて、PCをスリープさせないようにしたいと思ったことはありませんか?Windows11のPCではデフォルトで一定時間操作が行われないとスリープに移行するように設定されています。

しかし、操作していないからといっていちいちスリープさせたくないというユーザーも少なくないと思います。この記事では、Windows11でPCをスリープさせないようにする設定方法をご紹介していきます。

Windows11でPCをスリープさせないようにする設定方法

それでは、Windows11でPCをスリープさせないようにする設定方法について説明していきます。まずはデスクトップ画面下部のタスクバーからスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「設定」をクリックしましょう。
「設定」ウィンドウが表示されるので、左側メニューの「システム」をクリックします。→ペインにシステムの項目一覧が表示されるので、下方向にスクロールして「電源」をクリックしましょう。
項目一覧の「画面とスリープ」をクリックすると設定項目が展開されます。「電源接続時に、次の時間が経過した後にデバイスをスリープ状態にする」(ノートパソコンの場合:バッテリー駆動時に、次の時間が経過した後にデバイスをスリープ状態にする)のプルダウンメニューをクリックして「なし」を選択することで、自動スリープを解除することができます。

ちなみに「電源接続時に、次の時間が経過した後に画面の電源を切る」ではスリープではないもののディスプレイの電源を落としてしまうので、こちらも「なし」にしておくことをおすすめします。

スリープの設定変更は、「電源プラン」からも行うことができます。スタートメニューを開いて「すべてのアプリ」から「Windows ツール」を選択し、ツール内の「コントロールパネル」を開きましょう。

※コントロールパネルは、スタートメニューを開いて「cp」と入力して表示される検索結果の「コントロールパネル」からも開くことができます。

コントロールパネルが開いたら、ウィンドウ右上の「表示方法」を「小さいアイコン」にします。表示される項目が増えるので、「電源オプション」をクリックしましょう。
「電源プランの選択またはカスタマイズ」画面が開きます。選択されたプランの右側に表示されている「プラン設定の変更」をクリックしましょう。
「プラン設定の変更」画面が表示されるので、「コンピューターをスリープ状態にする」のプルダウンメニューから「適用しない」を選択して「変更の保存」をクリックすることで、自動スリープをさせないように設定変更することができますよ。