Macのアプリ「HyperSwitch」とは

Macのデフォルトのアプリの切り替えである「command」+「tab」はアプリごとの切り替えとなるので、Safariなどで複数のウィンドウを開いていた場合はウィンドウを切り替えることができません。
今回ご紹介するMacのおすすめのアプリの「HyperSwitch」を使用すると、WindowsのAlt + タブのようなウィンドウ単位での切り替えとMacのアプリ単位での切り替えが併用できます。
MacにHyperSwitchをインストールしよう

HyperSwitchのダウンロードは下記のサイトからダウンロードします。
https://bahoom.com/hyperswitch/get

アイコンまたは「Download HyperSwitch」をクリックしてファイルをダウンロードします。

ダウンロードされたdmgファイルをダブルクリックします。

HyperSwitchのアイコンを右側にあるApplicationsのフォルダにドラッグ&ドロップします。

アプリケーションフォルダにコピーされたHyperSwitchをダブルクリックします。

「HyperSwitch」を開いてもよいか確認のウィンドウが表示されますので「開く」をクリックします。

アクセシビリティ機能へのアクセス許可の確認ウィンドウ画面が表示されますので、「”システム環境設定”を開く」をクリックします。

「HyperSwitch」にアクセス許可をするために左下の南京錠のアイコンをクリックします。

「システム環境設定のセキュリティとプライバシーのロック解除の確認画面が表示されますので、ログインパスワードを入力します。

パスワードを入力し、ロックを解除をクリックします。

「HyperSwitch」の左側にあるチェックボックスにチェックを入れます。

再度、アプリケーションフォルダから「HyperSwitch」をダブルクリックして起動させると、初回起動時の画面が表示されますので「Continue」をクリックします。

使用許諾が表示されますので確認後に「Accept」をクリックします。

「Run HyperSwitch in the background」にチェックを入れて、バックグラウンドでの動作を許可します。
「Include windows from other spaces」と「Include windows from other screen」の2箇所にチェックを入れ、仮想デスクトップとマルチディスプレイに表示されているウィンドウの表示を許可します。
こちらで「HyperSwitch」のインストールと初期設定は完了しました。
初期設定が完了したらアップデートの通知画面が表示される可能性がありますので「Install Update」をクリックしてください。
MacのHyperSwitchの使い方
MacのHyperSwitchの使い方を順番にご紹介していきます。

「HyperSwitch」はバックグラウンドで起動していますので、「option」キーと「tub」キーを同時押しすると開いているウィンドウが表示されます。
「option」キーを押しながら「tub」キーを押していくと、アクティブになるウィンドウが切り替わります。
MacでHyperSwitchの設定
こちらでは設定でオススメの設定箇所をご紹介します。

「HyperSwitch」の環境設定のGeneralパネルの設定では下記の2点がおすすめとなります。
- 「Show full size previews on hover」では、option + tubでウィンドウを切り替え中にフルサイズで画面に表示がされるようになります。
- 「Use shift to cycle backwards」では、option + shift + tubで戻ることができるようになります。

App Switcherの画面は特にそのままで問題ないと思います。

Appearanceの項目では以下の点の変更がオススメとなります。
- Thumbnnail sizeをLarge側にすると、大きなサムネイルで確認できるようになります。
- Show app iconsをsmallに設定するとウィンドウの中央に配置されていたアプリのアイコンが右下に小さく表示され、画面が確認しやすくなります。
- Show Hyper Switch inの項目では、Dockに表示させるかメニューバーに表示させるか指定することができます。

Aboutの項目では「Download & install updates in the background」にチェックを入れるとバックグラウンドでHyperSwitchのアップデートとインストールを行うようになります。
まとめ
今回は、Macのおすすめのアプリ「HyperSwitch」をご紹介しました。
macOSにデフォルトで搭載されているアプリの切り替えよりもアクティブなウィンドウがすぐに切り替わりますので断然便利になります。
ぜひインストールして使ってください。