Google Meetで録画したビデオ会議を編集したい
リモートワークが普及してきて様々なWeb会議サービスがあるなか、『Google Meet』を利用しているユーザーの方も多いと思います。皆さんは参加したWeb会議の内容によっては録画し編集したいと思ったことはありませんか?
実はGoogle Meetには便利な録画機能があるんですよ。
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/088/original.jpg?1635915081)
しかし無料プランのユーザーの方は使えません。
使えるのは『Essentials』『Business Standard』などGoogle Workspaceの有料プランは使っているユーザーだけです。
Google Workspaceの有料プランのユーザーの方は下記の記事を参考にしていただき、録画機能を使ってください。
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/089/original.jpg?1635915605)
無料プランのユーザーは『Google Meet』を録画することはできないの?録画できる方法があるなら知りたい!というユーザーの為に今回は、Google Meetで録画したビデオ会議を編集する方法を解説します。
Google Meetで録画したビデオ会議を編集する方法
『Google Meet』の会議をXboxゲームバーを使ってMP4ビデオファイルとして保存する方法を解説します。
まず『Google Meet』を開き『Windows』+『G』を押してXboxゲームバーを表示させます。
![『キャプチャ』の丸の記録ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/090/original.jpg?1635916297)
![録画の開始](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/092/original.jpg?1635916745)
![『キャプチャ』の四角になっている記録ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/093/original.jpg?1635916774)
![『ゲームクリップが録画されました』表示](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/094/original.jpg?1635917697)
![『ビデオ』フォルダに保存されている](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/076/095/original.jpg?1635918449)
保存された動画を動画編集ソフトで編集してください。