BlueStacksでキーボードで日本語の文字入力ができない問題
Androidエミュレーター・BlueStacksで、キーボードを使用して文字入力しようとしても一部の文字がキーボードの印字通りに入力できない状態になっており困ってしまったことはありませんか?BlueStacksのキーボードは英語設定になっているため、日本語キーボードに設定しないと一部の文字を正しく入力することができません。
この記事では、BlueStacksでキーボードで日本語の文字入力ができない場合の対処法をご紹介していきます。
BlueStacksでキーボードで日本語の文字入力ができない場合の対処法
それでは、BlueStacksでキーボードで日本語の文字入力ができない場合の対処法を説明します。まずはホーム画面から「システムアプリ」フォルダをクリックして開き、「Android設定」をクリックしましょう。
Android設定アプリが起動するので、「BlueStacks設定」項目の「IMEを選択」をクリックしましょう。
「IMEを選択」項目一覧が表示されるので、「物理キーボードを有効にする」ボタンをクリックしてオンにします。
続いて日本語IMEをインストールします。「Japanese」をクリックしましょう。
日本語IMEのインストールを求める画面が表示されるので、「ステップ1」項目の「インストール」ボタンをクリックしましょう。
Google Playストアアプリが起動します。「Google日本語入力」のストアページが表示されるので、「インストール」ボタンをクリックしてGoogle日本語入力アプリをインストールしましょう。インストールが完了したら、「開く」ボタンをクリックしてGoogle日本語入力アプリを起動します。
Google日本語入力アプリの設定画面が表示されます。「ステップ1」では「設定で有効にする」ボタンをクリックしましょう。
「利用可能な仮想キーボード」一覧が表示されるので、「Google日本語入力」をクリックしましょう。
注意メッセージが表示されますが、「OK」をクリックして進みましょう。これで使用できるキーボードアプリとして、Google日本語入力アプリが追加されます。
次のステップ2では、「入力方法を選択する」をクリックしましょう。
使用できる仮想キーボードの一覧が表示されるので、「日本語(Google日本語入力)」をクリックします。これでデフォルトで使用するキーボードアプリが、Google日本語入力アプリに切り替わります。
ステップ3では「同意する」をクリックしてから、スワイプして右に移動します。
「設定が完了しました」画面に切り替わったら、右矢印のボタンをクリックしましょう。これでGoogle日本語入力アプリの初期設定は完了です。続いてチュートリアルが表示されますが、画面左下の「スキップ」をクリックして飛ばしましょう。
「Google日本語入力設定」画面に設定一覧が表示されるので、「入力」をクリックします。
入力の設定項目一覧を下方向にスクロールして、「ハードウェアキーボードのキーマッピング」をクリックしましょう。
「ハードウェアのキーボードマッピング」の選択画面で、「日本語 109A」をクリックします。これでキーボードが日本語キーボードだと認識されるので、使用しているキーボードのキー配置通りに入力することができるようになりますよ。