Youtubeの動画編集のやり方まとめ!

Youtubeの動画編集のやり方まとめ!

Youtubeに動画を投稿したいと考えている人はたくさんいると思います。しかしYoutubeに動画を出すには動画編集という工程をしなくてはいけません。動画編集のやり方を知らない人も多いと思います。そこで今回はおすすめの編集ソフトと編集の基礎を説明していきます。


目次[非表示]

  1. 動画編集とは
  2. おすすめの編集ソフト
  3. 実際に動画編集をしてみよう

動画編集とは

若者を中心に広まり続ける動画投稿サイト「Youtube」。 Youtubeに投稿されている動画の大半は、動画編集という工程を行い制作されています。

動画編集とは、元となる映像をカットしたり、順番を並び替えたり、BGMやSEといった音源を追加したり、テロップを入れたりなど、元の映像にいろいろ手を加えていく作業です。

動画編集と聞くと難しそうなイメージを持つ方もいると思います。 この画像は実際の編集画面です。

たくさんのバーのようなものがあり、一つ一つに役割があります。

動画にテキストを表示させたり、シーンが変わる際にエフェクトをかけたり、BGMやSEを追加するなど、たくさんの編集を踏まえて動画は出来上がります。 しかし、やり方さえ学んでしまえば実は編集という作業は、それほど難しいものではありません。 今回は動画編集のやり方について説明していきます。

おすすめの編集ソフト

一昔前では、一部の人しか行わなかった動画編集ですが、近年Youtubeやニコニコ動画の発展や映像機材の発展に伴い、動画編集をする人は増えています。

そして、動画編集を行う編集ソフトも増え続けています。 編集ソフトによって、編集方法などが変わってきます。

そこで、今回は初心者から上級者まで使えるおすすめの編集ソフトを紹介します。

Windwsムービーメーカー

Windwsムービーメーカーは編集初心者におすすめのフリーソフトです。

映像編集の基礎の大半はこの編集ソフトで行うことができます。 カットやBGMの挿入など、簡単な編集のみを行う予定の人はWindwsムービーメーカーをおすすめします。 また、すでに完成されたデモ編集映像もいくつか用意されており、初心者の人でもスタイリッシュな映像をつくることも可能です。

ただし、MP4形式に対応していないため、MP4の映像ファイルを使用したい場合は変換ソフトで事前に拡張子を変更しておかなければいけません。 フリーソフトなので、無料で使用することができます。

AviUtl

動画編集初心者から上級者まで使用できる編集ソフト。

編集機能やバリエーション、実用性などどの面を見ても、有料ソフトと肩を並べるとても優れたフリーの編集ソフトです。 お金をかけずに凝った編集をしたい、という方や有料を買う前に編集という作業をしてみたいという方におすすめです。

実際、YoutuberでもAviUtlを使用している人はたくさんいます。 また、拡張性が高く、外部からプログラムなどを取り込み、編集バリエーションを増やしたり、より利便性を高めたり、自分で編集環境のカスタマイズができます。

Adobe Premiere

実際にプロが使用している編集ソフトで、編集ソフトの中ではポピュラーな部類に入ります。

テレビで使われる映像や、映画、時にはハリウッド映画など、この編集ソフトを用いて編集されている映像はたくさんあります。

もちろんProだけではなく、Youtuberも使っている人がいます。

日本のYoutuberは、AviUtlとAdobe Premiereの二つが編集の主流となっています。

プロが愛用しているだけあり、多くの編集機能が備わっており、行える編集方法も無限大です。 有料の編集ソフトですが、一括や分割が選べたり、Adobe系のソフト一括に使える月額プランなども存在します。 また、学割も存在するので学生でプロ顔負けの編集に挑戦したい人は、ぜひAdobe Premiereを使用してみてはいかがでしょうか。

PowerDirector

パソコンを持っていないけど編集してみたい、という人におすすめのスマホアプリです。

アンドロイドのスマホでPCの編集ソフト並みの編集をすることができます。 フリーアプリなので誰でも簡単に使うことができます。 これを使用すれば、スマホ一つで撮影から編集、そしてYouTubeに動画投稿をすることができます。

実際、このアプリを使い、撮影から投稿まですべての工程をスマホ一つで行っている人気Youtuberも存在します。 パソコンがないからと言ってあきらめていた人におすすめの編集アプリです。

今回は4つの編集ソフトの紹介をしていきましたが、このほかにもたくさんの編集ソフトがあります。

色々調べてみて、自分に合った編集ソフトを使ってみましょう。 また、他のサイトの記事にはYoutube上で編集することのできる「Youtubeエディター」の紹介がありますが、Youtubeエディターは2017年9月末にサポートが終了されたため、現在は使用することができません。

実際に動画編集をしてみよう

動画編集は、作り手の個性が映像に反映されます。編集技術を学べば学ぶほど、映像はよりクリエイティビティになります。 今回は動画編集の基礎を説明します。使用ソフトは「AviUtl」です。

画面の見かた

それでは実際にAviUtlに動画を取り込んでみましょう。 AviUtlは三窓で構成されています。

①編集画面。ここで編集内容の確認やテキスト配置などを見ることができます。
②再生画面。実際に編集した内容を反映させた映像として再生することができます。
③編集バー。編集作業場で、ここにテキストやBGMを入れることで、①や②に編集内容が反映されます。

カット

動画編集における一番の基礎は「カット」です。 動画の不要な部分を取り除き、動画の時間を短くすることができます。 やり方は、カットしたい時間にカーソルを持っていき、右クリック、そして「分割」をクリックします。

すると、画像のように1本だった動画が、2つに分割されました。

あとは、不要な部分を同じようにカットし、右クリックして削除を押すと、不要な部分を消すことができます。

カットが完了したら、再生画面で実際にどのように編集されたのか確認しましょう。 音声や映像のつなぎに違和感を感じた場合は、その都度微調整をします。

テキスト

次は動画に文字を入れる方法を説明します。 テキストを挿入したい箇所にカーソルを持っていき、右クリックから「テキスト」を選びます。 すると、別枠でテキストの設定画面が出てきます。

文章を打ち込み、フォントの設定やテキストの大きさを設定すると、実際にテキストが挿入されます。

注意点として、文字の大きさを設定する場合、「拡大率」で大きさを変更してしまうと、テキストがぼやけてしまうので、必ず「サイズ」の値を変更して、文字の大きさを変更しましょう。

またテキストのバーを伸ばしたり縮めたりすることで、テキストを表示している時間を操作することができます。

BGM・SEの挿入

雰囲気や見ている人の心を揺さぶるには、BGMやSEは必須です。

音源を挿入したい場所が決まったら、その場所に用意した音源をドラック&ドロップします。 すると、別枠で音量などを調節できるタブが開きます。 再生画面で動画を再生しつつ、音量を調節していきましょう。 また、エコーやフェードなどもかけることができるので色々いじってみましょう。

今回は、動画編集の基礎を説明していきました。

このほかにもエフェクトをかけたりなど、動画編集では出来ることがたくさんあります。 まずは、上記の3つを中心にいろいろいじってみると、面白い編集方法や自分なりの編集の仕方が見つかると思います。


関連記事