Wordで画像がぼやける問題

Microsoft Wordで、印刷したら画像がぼやける問題に遭遇したことはありませんか?Wordで作成した文章に、画像を挿入するシーンは珍しくないかと思います。しかし、実はWordに画像を挿入した場合デフォルトの設定が圧縮を行うため、画質が変わってしまうという仕様になっています。
そのため、印刷時に画像がぼやけるという現象が発生してしまうのです。ですが、設定を変更することで画像を非圧縮・もしくは圧縮しても高品質を保つことができるようになりますよ。この記事では、Wordで画像がぼやける場合の対処法をご紹介していきます。
Wordで画像がぼやける場合の対処法



これでWord内の文章の画像の圧縮を防いでそのままの品質にすることができるので、保存して印刷を行っても画像がぼやけることはありませんよ。ちなみに画像の圧縮は行いたいという場合は、「既定の解像度」から「330ppi」・「高品質」を選択しましょう。既定の解像度が「220ppi」なので、それ以下の解像度を選択してしまうと更にぼやけてしまうという点には注意しましょう。