Wordのルーラーとは?

ルーラーの単位はmmもありますが、分かりやすく文字単位に変えることもできます。その方が、何文字インデントされているかと一目で見て分かるため、資料作りや印刷時の設定に便利ですよね。
この記事では、Wordのルーラーの単位を文字数へ変える方法をご紹介します。
Wordのルーラーの単位を文字単位の表示に変更する方法

Wordのルーラー表示の設定は、Wordのバージョンごとに異なります。
そのため、Windows10でのWord2013、他のバージョンでの2010、2007、2003ごとにそれぞれ分けてご紹介していきます。
Word2013と2010

Word2013と2010は同じ設定方法になっています。
ファイルからオプション、そして詳細設定を選択します。
下にスクロールし、表示のところで使用する単位をミリメートル(mm)からポイント(pt)に変更します。
そして、単位に文字幅を使用するにチェックを入れます。これで、Wordのルーラーの単位をmmから文字単位へ変更できます。

Word2007
officeをクリックしてWordのオプションを表示させます。
あとは、Word2013と2010と同様に、詳細設定で表示の使用する単位でポイントを選択し、単位に文字幅を使用するにチェックを入れます。
Word2003
ツールからオプションへ進みます。
全般タブで、文字単位での編集を可能にするにチェックを入れます。
これだけで、ルーラーの表示する単位を文字数に変更できます。
ルーラーの表示を文字単位でわかりやすくする

このように、Wordのルーラーの表示は詳細設定でmm単位から文字単位へ変更でき、文書の作成も左右の余白をわかりやすく見ながら行えます。
Wordのルーラーの機能を活用して、文書作成を進めていきましょう。