Wordで住所録の作り方をご紹介!

Wordで住所録の作り方をご紹介!

Microsoft Wordを使用していて、住所録を作成したいと思ったことはありませんか?住所録を作成することで、宛名印刷や差し込み印刷の際に入力が簡単になり役に立ちますよ。この記事では、Microsoft Wordで住所録の作り方をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Wordで住所録を作りたい
  2. Wordで住所録の作り方

Wordで住所録を作りたい

Microsoft Wordで、住所録を作りたいと思ったことはありませんか?Wordの宛名印刷や差し込み印刷を行う際に、住所録のデータがあれば住所録に登録されているデータを差し込んで簡単に宛名印刷を行うことができますよ。

住所録のデータですが、Word上で直接作成することが可能となっています。Excelなどの他のソフトを使用しなくてもデータを用意できるため、便利ですよ。この記事では、Microsoft Wordで住所録の作り方をご紹介していきます。

Wordで住所録の作り方

「差し込み文書」タブ→「宛先の選択」→「新しいリストの作成」をクリック
それでは、Wordで住所録の作り方を説明していきます。まずはウィンドウ上部の「差し込み文書」タブをクリックしてリボンメニューを開き、「差し込み印刷の開始」項目から「宛先の選択」をクリックしてメニューの「新しいリストの作成」をクリックしましょう。
住所録の作成が完了したら「OK」をクリック
「新しいアドレス帳」ダイアログボックスが表示されるので、各項目に姓名・住所・会社名など必要な情報を入力していきましょう。「新しいエントリ」をクリックすることで宛先の追加を行うことができます。エントリを追加していき住所録の作成が完了したら、「OK」をクリックしましょう。
「アドレス帳のユーザー設定」ダイアログボックス
必要な項目がない・または不要な項目を削除したい場合は、「列のカスタマイズ」をクリックすると「アドレス帳のユーザー設定」が表示されます。「フィールド名」から項目を選択して名前の変更や削除・項目の位置を上下移動することが可能です。項目を追加したい場合は「追加」をクリックして名前を付けることで項目の追加が可能です。

あとは「アドレス帳の保存」ダイアログボックスが表示されるので、名前を付けて「保存」をクリックすれば住所録を作成することができますよ。住所録のデータは「Microsoft Office アドレス帳(*.mdb)」として保存されます。

「差し込み文書」タブ→「宛先の選択」→「既存のリストを使用」から選択
作成した住所録は、「差し込み文書」タブをクリックしてリボンメニューを開き、「差し込み印刷の開始」項目の「宛先の選択」→「既存のリストを使用」から選択することが可能です。

以上が、Wordで住所録の作り方です。Wordで宛名印刷を行う場合や差し込み印刷を行う場合は、あらかじめ住所録を用意しておくことでテンプレートに各項目を挿入して簡単に印刷物を作成することができますよ。年賀状など複数人に対しての印刷物を作成したい場合に、1つ1つデータを手入力すると時間がかかってしまいますよね。そういったシーンで住所録が役に立つので、事前に作成してみてくださいね。


関連記事